とても素敵な呑み処『さかだち』
ぷりんせすのレポートです。
先日友人から、武蔵小杉にとても素敵な居酒屋さんが出来たと教えていただき、連れて行っていただいたのがこちら『さかだち』さん。
オープンされたのは昨年で、随分前から、お店の前を通ることがありましたので、お店自体は知ってはおりましたが、なかなか機会がなく伺うことができていませんでした。
今回近くでお食事会があり、その後に少し飲み足りないとのことで、寄らせていただくことにしました。
大きな暖簾をくぐると、右手に4人用と6人用のテーブル席があり、左手は小さめのカウンターと二人席が二つ。あいにく全部満席で無理かと思われましたが、「お2階へどうぞ!」とのお店の方の声にびっくり。
2階席があったのですわ。
2階には靴を脱いで、階段を上ります。すると、ロフトのようなこじんまりした2人用と4人用のお座敷が。
隠れ家のようで、下の様子も上から覗けるようになっていて、まるでおうちにいるようでしたの。
すぐに2階も満席になってしまい、さすが週末、人気が伺えましたわ。
さて、メニューは色々と揃っていまして、その日のお奨めの食べ物メニューも手書きでたっぷり。
食事の後でしたので、残念ながらたくさん頼めないのが悔しいところでしたわ。
こちらのお奨めの飲み物はガブ飲み旨安ワイン。なんとボトルで1980円ですの。
赤白スパークリングと種類も色々とあり、瓶に札が掛かっていて、そのワインの特徴がかかれています。
その中からお客様がお好みのものを自由に選ぶシステム。私たちはポルトガルの赤ワインをお願いしました。
グラスは日替わりのようで500円でした。
それ以外にもビール、ホッピー、ウイスキー、焼酎、日本酒、果実酒と悩むほどあります。
突き出しはサラダ。1品といっても十分な量で、ドレッシングも選べますの。
イタリアンにしていただき、何かおつまみになるものを注文しようかとメニューを覗いていましたら、丁度お刺身をさばくとかで、各席をお刺身メニューを持って店員さんが回られていました。
どれも旬のおいしそうなお刺身でしたので、盛り合わせをいただくことにいたしましたわ。
ワインと突き出しのサラダをいただきながら、上から厨房を見ていましたら、美味しそうな牛スジ大根がいい色で煮込まれていたり、揚物を揚げられていたり、お料理はどれも本当に美味しそうでした。
そして、なんと、炭火が置かれていて、あさりやホタテ、お肉なども焼いたりしていただけるのです。これは本当に嬉しいですわよね。
注文したお刺身の盛り合わせも、量、質共に大満足。時間があればエビの頭を炭で焼いてもらって食べることも出来るようでしたわ。こちらは残念。
次回はおいしいお酒に、色々なお料理を堪能して大満足したいと再訪を誓う私なのですわ。
『さかだち(SA・KA・DA・CHI)』
川崎市中原区小杉町3-258-3 石橋ビル1階
電話044-733-7597
営業時間:17:00~2:00
定休日:不定休
| 固定リンク
コメント