« 手軽においしいお弁当を『お弁当とお惣菜 若菜』 | トップページ | 『2011夏休みお子様向けイベント、会場特集』 »

2011年7月13日 (水)

7/27(水)~8/14(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2011』開催

セバスチャンのレポートです。

N110709a クラシックに興味はあるけれど、コンサートに出かけるのはちょっと・・・・・。と思われる理由として、「長くて飽きてしまいそう」「料金が高いのでは?」という声があるため、少しでも気軽にクラシックや音楽に親しんでもらおうと、時間短め、金額も抑え目の2500円中心のコンサート『フェスタサマーミューザ KAWASAKI』は毎年開催されていますです。ハイ。
ところが、今年は震災により会場であるミューザ川崎シンフォニーホールが使用できない状態。一体どうなるのだろうと思っておりましたところ、場所は分散しますが、川崎市内の各ホールで開催できることになったようでホッとしております。
ぜひこの機会に「音楽のまち・かわさき」の夏を一緒に盛り上げて行きましょう!

【『フェスタサマーミューザ KAWASAKI』フェスタサマーミューザ KAWASAKI2011』開催概要】
開催日時:2011年7月27日(水)~8月14日(日)
会場:
A.テアトロ・ジーリオ・ショウワ(昭和音楽大学南校舎内)
小田急線「新百合ヶ丘」駅徒歩4分
B.前田ホール(洗足学園音楽大学内)
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅、東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅から徒歩6分。
C.エポックなかはら(川崎市総合福祉センター)
JR南武線「武蔵中原」駅徒歩1分
D.幸市民館
JR南武線「矢向」駅徒歩20分。「川崎」駅バス10分。
E.サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)
JR・京急「川崎」駅徒歩15分・バス5分
チケット:
★電話での購入
ミューザ川崎シンフォニーホール 電話:044-520-0200(10:00~18:00)
チケットぴあ 一般音声認識対応電話:0570-02-9999、会員用自動音声応答電話:0570-02-9515(24時間受付。発売初日は10:00~)
ローソンチケット 電話:0570-000-407(10:00~20:00)
CNプレイガイド 電話:0570-08-9990(10:00~18:00)
★店頭での購入
ミューザ川崎シンフォニーホール チケットカウンター(4階)(10:00~19:00)
チケットぴあ全国各店舗 (10:00~20:00店舗によって異なります)
コンビニ各店舗 (コンビニ各店舗では座席が選べません。発売初日は10:00より)
・サークルK・サンクス(7:00~23:30) ・セブンイレブン(24時間) ・ファミリーマート(24時間)・ローソン
川崎市アートセンター(9:30~19:30 毎月第2月曜除く)
新百合21ホール(10:00~19:30 )
(株)プレルーディオ[昭和音楽大学北校舎内](10:00〜17:00 土・日・祝日除く)
マイタウン21チケットセンター[新百合ケ丘マプレ「写真工房彩」内](9:00〜21:00 不定休 土・日営業)
★インターネットでの購入
@チケットぴあ http://pia.jp/t
e+(イープラス) http://eplus.jp/summer_muza/
ローソンチケット http://l-tike.com/summer_muz
など。お得なセット券や、「友の会」割引もあります。

スケジュール:
7月27日(水) 14:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京交響楽団オープニングコンサート
7月27日(水) 19:30開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京交響楽団
7月28日(木) 19:00開演 サンピアンかわさき 読売日本交響楽団
7月30日(土) 15:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京フィルハーモニー管弦楽団
7月31日(日) 15:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 新日本フィルハーモニー管弦楽団
8月 2日(火) 19:00開演 幸市民館 サマーナイト・ジャズ!!
8月 3日(水) 19:00開演 サンピアンかわさき 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
8月 4日(木) 18:30開演 洗足学園前田ホール 洗足音楽大学
8月 6日(土) 18:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 篠崎史紀とN響メンバーによる室内合奏団
8月 7日(日) 14:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京交響楽団ファミリーコンサート
8月 8日(月) 19:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
8月10日(火) 19:00開演 エポックなかはら 日本フィルハーモニー交響楽団
8月11日(水) 19:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 昭和音楽大学
8月14日(日) 15:00開演 サンピアンかわさき 東京交響楽団ファイナルコンサート

★同時開催★
◎こどもフェスタ ミニ
ミューザ川崎でも楽しいイベントがもりだくさん。
●楽器体験コーナー
毎年大好評の楽器体験!オーケストラの中で使われるさまざまな楽器を体験できます。
開催日:8/7(日)、8(月)、9(火)
時間:各回60分、完全入れ替え制。11:30~、14:00~、15:30~
定員:各回80名(4歳~中学3年生まで)
申込み:往復はがきに
お子様の氏名と年齢(最大3名まで)、代表の保護者氏名と住所・電話番号、参加希望人数(こども○名、保護者○名※体験はお子様のみです)、参加希望日と時間帯(第2希望まで)
を明記し、返信の宛名は保護者の住所氏名を記入して送付。
申し込み先:〒212-8557 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎シンフォニーホール「楽器体験」係
締切:7月20日(水)当日消印有効
※応募者多数の場合は抽選。7/27(水)に結果を発送。大人のみ、または4歳未満を含む申込みは不可。
●0歳からのミニコンサート
小さいお子様も一緒に、家族みんなで気軽に楽しめるコンサートです!今年もパーカッション、アンサンブル・グループ「クラール」のみんなが登場。
日時:8/7(日)8(月)、9(火)各日11:30~、13:00~各回30分
定員:各回150名(各日10:00~整理券を配布)
場所:市民交流室
入場無料

◎企画展
川崎市市民ミュージアム&ミューザ川崎シンフォニーホール共催展
●宇野亜喜良とアール・ヌーヴォーの作家たち
グラフィックデザイナー、イラストレーターとして知られる宇野亜喜良のポスターやイラストは頻繁に「女」をモチーフとしています。一方、19世紀末にフランスから起こったアール・ヌーヴォーのポスターにもさまざまな女性像が描かれました。時代や国は隔たっていますが、文化が爛熟しきったアール・ヌーヴォー時代と1960年代、70年代の時代背景には何か通じる点があったのでしょうか。
この展覧会では、宇野亜喜良とアール・ヌーヴォー時代の女性像との共通点に着目し、「横顔」「劇場」「花」「眼」の4つのテーマで構成、川崎市市民ミュージアムが所蔵するポスター30点余りを紹介します。
開催期間:2011年7月24日(日)~8月14日(日)
時間:11:00~18:00
入場無料
開催場所:企画展示室
「ギャラリー・トーク」
各回企画展示室内にて
・川崎市市民ミュージアム学芸員による展示解説
日時:2011年8月2日(火)16:00~
・宇野亜喜良氏によるスペシャル・ギャラリートーク
日時:2011年8月13日(土)15:00~

◎ミニコンサート
日時:7/28(木)、8/2(火)、8/13(土)各日12:15~、各回30分
定員:各回150名
場所:市民交流室
入場無料

主催:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市、川崎市文化財団グループ)
共催:洗足学園音楽大学、昭和音楽大学
後援:川崎市教育委員会、社団法人 日本オーケストラ連盟
特別協賛:TOSHIBA
問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール(電話:044-520-0200(10:00~18:00))

|

« 手軽においしいお弁当を『お弁当とお惣菜 若菜』 | トップページ | 『2011夏休みお子様向けイベント、会場特集』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/27(水)~8/14(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2011』開催:

« 手軽においしいお弁当を『お弁当とお惣菜 若菜』 | トップページ | 『2011夏休みお子様向けイベント、会場特集』 »