6/25(土)『第111回 区役所コンサート』平和館にて開催
エンジェーヌのレポートです。
毎年1年に6回程度開催されています『区役所コンサート』ですが、今回は会場を川崎市平和館に移して開催するそうですよ。
今回の演奏者は東京芸術大学音楽学部声楽科卒業され、多くのオペラ公演に参加されている飯田裕之氏と桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業され、国内外の一流演奏家と共演経験のある森田由子氏の演奏となります。すばらしいバリトンとピアノの共演をお楽しみください。
【『第111回 区役所コンサート』開催概要 】
日時:2011年6月25日(土)14:00~15:00(開場13:30)
入場:予約不要です。当日直接開場にお越しください。
場所:川崎市平和館
川崎市中原区木月住吉町33-1
電話:044-433-0171
(交通)
東急東横線、目黒線、JR南武線「武蔵小杉駅」から徒歩約10分
東急東横線「元住吉駅」から徒歩約10分
出演:
飯田裕之(バス・バリトン)
(略歴)
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
『フィガロの結婚』のアルマヴィーヴァ伯爵でオペラデビュー後、多くのオペラ団体の公演に参加。演じた役柄は70を超える。
2005年より毎年、リサイタルを開催。
わかりやすい解説を交えたトークと、ユニークなプログラム構成で人気がある。
公式HP:http://www.iida-hiroyuki.com/
森田由子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。ピアノを井出美恵子、楊麗貞、ミヒャエル・クリスト、ペーター・エフラー、レジナ・スメンジャンカ、室内楽を藤井一興、中山朋子、小澤英世、伴奏法を岩崎淑の各氏に師事。
ウィーン国際夏期音楽ゼミナール、ワルシャワ・ショパンアカデミー国際音楽祭にてディプロマ取得、選抜演奏会に出演。
これまでに東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団等とピアノ協奏曲のソリストとして競演、伴奏、室内楽の他、久石譲氏の映画音楽、英国ロイヤル・バレエ団の公演に参加等、オーケストラ・ピアノやチェレスタ奏者としても活躍中。
曲目:菩提樹(シューベルト)、黒い瞳(ロシア民謡)、闘牛士の歌「カルメン」より(ビゼー) 他(予定)
※乳幼児の一時保育も行います。希望の方は、事前にお電話で申込ください。
問合せ:中原区役所地域振興課(電話:044-744-3324)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント