« 桜咲く多摩川をウォーキング『多摩川GO!GO!マーチ』開催 | トップページ | 新城商店街で『東北関東大震災チャリティーイベント』開催! »

2011年3月30日 (水)

武蔵新城で気軽に飲めるお店『鍛冶屋 文蔵』オープン!

セバスチャンのレポートです。

N110330a 飲食店の豊富な武蔵新城には気軽に飲めるお店が個人店、チェーン系合わせてたくさんございますが、先日駅前の便利な位置にあるビジネスホテル、川崎第一ホテルの1階に新たに『鍛冶屋 文蔵』さんがオープンいたしましたです。ハイ。
この場所は入れ替わり色々なお店になっておりますが、次に入るのは何かと思っていましたら、このお店でございました。
『鍛冶屋 文蔵』さんは新橋をはじめ関東一円にチェーン展開されている居酒屋さんでして、武蔵中原にもお店がありますですね。
さっそく一度お伺いしなくてはと、同僚と一緒に出かけてまいりました。

お店の中に入りますと、店内はとても活気のある雰囲気で、すでに満席。
宴会が入っていまして、宴会が終って片付ける間少し待ちましたが、なんとか入ることができました。人気のほどに少し驚きます。
メニューを見ますと、焼き鳥が多く、それ以外にも居酒屋メニューの定番のものや、魚料理もありましたので、正統派の飲み屋といった感じでございます。
店内はテーブル席が中央の壁で区切られて左右にありました。
ホテル側からの入口もあり、そちらのお客様もいらしているようでございました。

とりあえずビール480円を注文し、メニューを吟味します。
今の時期のおすすめメニューが定番以外にもあり、その中から春らしい菜の花のおひたしや湯豆腐、お店自慢の名物鶏モモの文蔵焼き680円、銘柄鶏岩手産奥のみやこ鶏を使った若どり串、つくね串、ぼんじり串各150円を注文しました。
串類は大体150円、野菜串は各130円でございます。

N110330cまず菜の花のおひたしや湯豆腐が運ばれ、さっぱりといただきます。春の香りと、冬の寒さを一緒に頂いたような感じでございました。








N110330d鶏串
は、奥のみやこ鶏を使っているので、中々味わい深い鶏串でございましたよ。









N110330b_3ビールを飲み終わり追加を注文する頃、名物鶏モモの文蔵焼きが運ばれました。
大きな手のひら大の鶏モモは、18種類の香辛料をブレンドしたというカレーのようなペーストが乗っていて、見た目から結構辛そうでございます。
少し恐る恐る食べてみますと、これはかなり激辛!けれどもカレーの味がかなりスパイシーなので、くせになる味です。
ただ、やはり辛いもの苦手な方は無理のように思える、パンチの効いた辛さでございました。
それでも大きいので、食べ応えはありましたよ。


N110330e最後にもつ鍋を1人前注文。これがまたかなりのボリュームで驚きました。
もつもたっぷり、野菜もたっぷり。さっぱりといただけて、かつヘルシーでお腹が一杯になりましたよ。
お酒の種類も日本酒、焼酎からワインまでいろいろと揃っていました。
やはり宴会利用も多いようで、掘りごたつの席もあるそうでございます。
リーズナブルな宴会コースも多数用意されていますので、ご相談を!

『酒場 鍛冶屋文蔵 武蔵新城店』
川崎市中原区新城5-2-3 川崎第一ホテル1F
電話:044-798-5866
営業時間:16:00~23:30(ラストオーダー23:00)
年中無休

|

« 桜咲く多摩川をウォーキング『多摩川GO!GO!マーチ』開催 | トップページ | 新城商店街で『東北関東大震災チャリティーイベント』開催! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵新城で気軽に飲めるお店『鍛冶屋 文蔵』オープン!:

« 桜咲く多摩川をウォーキング『多摩川GO!GO!マーチ』開催 | トップページ | 新城商店街で『東北関東大震災チャリティーイベント』開催! »