« 洋風外観の素敵な和食のお店『萱 KAYA』 | トップページ | 桜咲く多摩川をウォーキング『多摩川GO!GO!マーチ』開催 »

2011年3月26日 (土)

本格ピッツェリア『fabbrica1090』元住吉に登場

エンジェーヌのレポートです。

N110326a2月にオープンされた本格ピッツェリア『fabbrica1090』さん。
ブレーメン通りで工事が始まってから何のお店になるのか?え?ピッツェリアなの?と皆さんとても楽しみにされていた方も多いと思います。
看板に赤い文字でpizzeriaと書かかれているのを発見するやいなや、やった~!!と思ったのは絶対私だけではないはず。
都内ならまだしも、わがなかはら村(中原区)には美味しいイタリアンで出されるピッツァがあるものの、これだけpizzeriaとうたっているお店も中々ありません。
これは絶対に食べてみなくては!とエンジェーヌもとても楽しみにしていました。

とある休日のオープン前、お店の前にはもう列が!!
予約のお客様もいらっしゃいましたが、あっという間にお店は満員テーブル席もカウンターも席数はそんなに多くないので予約が必須そう。
早めに並んでいてよかったと思いました。
やはり皆さんpizzeriaの登場を待ちわびていらっしゃったのですよね。ウンウン、エンジェーヌも同じ気持ちです。

お店の中はシンプルイズザベストといった感じ。外観もかなりすっきりした様子で、ただ赤字でpizzeriaと出ているのみで、そこだけを切り抜けば都内やヨーロッパのお店のよう。
店内も白い壁と木を使う、温かみはあるものの、すっきりとした内装なので、雰囲気はとても大人
スタッフの方が全員男性だったのも、そういった感じを受けたのかもしれません。この日がたまたまだったのかもしれませんが・・・。
そのせいかシンプルなサービスがとてもさっぱりとしていて、これもヨーロッパを思わせます。

休日のランチメニュー(ドリンク付き)は本当にシンプルにピッツァ3種類のみ。マルゲリータ1350円、マリナーラ1090円、クアトロフォルマッジオ1580円。
ドリンクはおすすめがエスプレッソとのことだったので、エスプレッソを注文しました。
これ以外にアラカルトで色々とイタリアンのお料理は並んでいましたので、単品でサラダや前菜を頼んでいらっしゃる方が多かったです。
私はお友達とシェアするようにマルゲリータクアトロフォルマッジオを注文しました。
平日は1000円でピッツァパスタから1品選べて、サラダドリンクが付いたランチセットがあるそうです。ランチドルチェは380円、ランチワインやビールも400円~500円で用意されていて、お得ですね。

N110326bさて、カウンターの奥にある釜に入れられているピッツァを横目で眺めながらとてもワクワク。
さっきから店内をいいにおいが充満しているんですよ。これがもうたまりません。
ちょっとコゲ目のついたマルゲリータが運ばれてきたら思わず笑顔!
さっそく一切れ頂きます。
うわ、おいしい。本当においしい!言葉が出ません。これは本当にきちんとしたピッツァそのものです。
生地も、そしてイタリアンカラールッコラトマトソース。どれもカンペキな味

N110326c続いて出てきたクアトロフォルマッジオもさすが4種のチーズのピッツァというだけあって、チーズの香りがすごい。
先ほどのマルゲリータとは全然違う味と香りにこれだけでまた恍惚な表情。食べてノックアウトといった感じでした。
あっという間に平らげてしまい、エスプレッソが運ばれます。





N110326d小さなガラスのショットグラスに濃厚なエスプレッソが本当に一口分。泡と濃いコーヒーの味がガツンと来てピッツァの〆にぴったり合いました。
これは本物ですね。
中目黒の有名ピッツェリアで修行を積まれたというのは聞いてましたが、さすがの一言。
大人のための本格ピッツェリアが元住吉に登場。これを喜ばずにはいられません。

『pizzeria fabbrica1090(ピッツエリア ファッブリカ トクマル)』
川崎市中原区木月3-9-32
電話:044-577-9440
営業時間:
平日11:30~14:00、18:00~22:00
土日祝11:30~14:30、17:30~22:00
定休日:火曜日

|

« 洋風外観の素敵な和食のお店『萱 KAYA』 | トップページ | 桜咲く多摩川をウォーキング『多摩川GO!GO!マーチ』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本格ピッツェリア『fabbrica1090』元住吉に登場:

« 洋風外観の素敵な和食のお店『萱 KAYA』 | トップページ | 桜咲く多摩川をウォーキング『多摩川GO!GO!マーチ』開催 »