« 『第6回すくらむ21まつり』開催 | トップページ | 2/26(土)『第8回音楽祭「音楽がつなぐ地域と学校」』開催 »

2011年2月20日 (日)

あいもーる内『レストラン にんじん』にておいしいステーキをいただく

セバスチャンのレポートです。

N100803a 武蔵新城駅の南口からすぐの商店街あいもーる中には、たくさんの老舗の喫茶店や飲食店が頑張っていらっしゃいます。
私のような年になりますと、おしゃれなカフェよりも、こういった昔ながらの落ち着いた喫茶店やレストランの方が落ち着いて食事ができたりいたしますものでございます。
そんなあいもーる中で、『レストラン にんじん』さんはおいしいステーキがいただけるとの話を友人から聞き、昨年夏に出かけてみましたです。ハイ。

あいもーる入ってしばらく行くと左手にある喫茶店風のお店『レストラン にんじん』さんは看板には「ぱぶはうす」と書かれています。レンガ造りの外観です。
今時めずらしいショーケースが店舗前にあり、洋食の見本が並んでいます。
ドアを押して入ると、割とこじんまりした店内で、テーブル席が幾つか並んでいます。

N100803b壁際にはたくさんの本が。ご主人が読書好きなのでしょうか?ハリーポッターシリーズも並んでおりました。
店内の曲は静かなジャズで落ち着きます。
お昼過ぎでしたが、お客様はそこそこの入り。常連さんのような方がお一人ずつそれぞれにお食事されていらっしゃしました。
厚めのメニューお昼のサービスメニューお水とおしぼりと一緒に運ばれました。
洋食のメニューが色々と並んでおります。
サービスメニューサーロインステーキ(ライス付)1575円、牛ヒレステーキ(ライス付)1050円、本日のランチはしょうが焼き(味噌汁付)650円がありました。
他にもにんじん弁当(エビフライ・しょうが焼き、サラダ付)1000円などもあるようでございます。お弁当はテイクアウトもできるようでございました。

N100803c私はサービスメニュー牛ヒレステーキ(ライス付)を注文してみました。
しばらくするとお皿にのせられたライスと一緒にステーキがやってまいりました。こんがりといい焼き色になったテーキでしたが、びっくりしたのはその付け合せ一体何種類の野菜がのっているのでしょうか?
それだけでも十分な前菜のメニューになりそうなソテーでございました。
なす、竹の子、じゃがいも、トマト、その他葉の物の野菜がたっぷり。
栄養バランスがすばらしいお皿でございます。そしてちょっとさっぱりとしたソースが絶妙でステーキの味を引き立てます。
肉の焼き具合もちょうどよく、ご主人の丁寧な仕事振り、技がよくわかるお料理でございました。
お薦めされた友人からも、ステーキの付けあわせとソースがすばらしいとは聞いておりましたが、期待以上のお料理でございました。
最後に厨房のご主人に挨拶して帰りましたが、はにかんだような笑顔が魅力的な方でございましたよ。
ぜひこちらのお料理を堪能しに行ってみてください。

『レストラン にんじん』
川崎市中原区新城1-2-15
電話:044-766-1010
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜日

|

« 『第6回すくらむ21まつり』開催 | トップページ | 2/26(土)『第8回音楽祭「音楽がつなぐ地域と学校」』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あいもーる内『レストラン にんじん』にておいしいステーキをいただく:

« 『第6回すくらむ21まつり』開催 | トップページ | 2/26(土)『第8回音楽祭「音楽がつなぐ地域と学校」』開催 »