« 2011年 あけましておめでとうございます | トップページ | 夢見ヶ崎動物公園の『動物たちへ年賀状展』開催。年賀状募集! »

2011年1月 3日 (月)

2011年『日本民家園で日本のお正月を感じる』イベント開催

エンジェーヌのレポートです。

N110104a ジモトなかはら村(中原区)の皆さん!あけましておめでとうございます。
本年もどうかジモトモ!をよろしくお願いいたします。
さて、新年あけて、今年はカレンダーの都合で三が日の後、すぐお仕事といった方も多いのではありませんか?もしくは今日が最後のお休みとか。
まだお休みがあるって方は、毎年三が日後に行われる川崎市立日本民家園『お正月を遊ぶ』というイベントに行かれてみてはいかがでしょうか?昔懐かしい日本の伝統的な遊び、餅つきなどが開催されます。
今では中々おうちで出来ない事も多いでしょうし、ぜひこの機会にどうぞ!

【川崎市立日本民家園のイベント】
●お正月を遊ぶ 
懐かしいお正月遊び、獅子舞、餅つきの実演体験など行います。
着物で来園の方は入園無料です。
日時:2011年1月4日(火)10:30~15:00
料金:入園料のみ(着物着用の方は無料)
内容:
■お正月遊びコーナー 
コマ回し、羽根つき、竹馬、カルタ取り、福笑い、ダルマ落とし、凧あげなど
時間:10:30~15:00
場所:作田家
■餅つき
餅つきの実演と体験を行います。ついたお餅の配布もあります。 
整理券配布:10:00~、山下家前(1人1枚)先着順 
餅つき体験:11:00~12:00 先着20名(4歳~小学生まで、一口餅付き)
一口餅配布:11:20頃~ 先着200名(1人1個)      
協力:三吉野、炉端の会、民具製作技術保存会
■むかし話
「お国言葉で語りっこ-お正月編」
時間:12:15~13:00
場所:佐々木家
協力:日本民話の会
■獅子舞
獅子舞が家々を順次廻り、家人の悪魔祓いをします。
時間:13:30~14:20
場所:佐々木家、野原家、作田家
出演:白幡八幡大神平囃子連中
■お正月展示 
日本各地のしめ飾り展示
場所:作田家
■床上公開
火を焚いている古民家の中にあがれます。
時間:10:00~15:00
場所:佐々木家、野原家、作田家
協力:炉端の会

●お国言葉で語りっこ(偶数月の第4日曜日)
いろいろな地方の民話をそれぞれの地方の言葉で語ります。
日時:2011年1月4日 13:30~、14:30~(各約45分)
定員:当日先着30名
場所:旧菅原家住宅
語り手:日本民話の会

●企画展示「合掌造り-野原家の暮らし-」
旧野原家住宅(神奈川県重要文化財)は、富山県南砺市より移築されました。
18世紀に建てられた、いわゆる合掌造りです。利賀村は現在でも便利とは言い難い土地ですが、かつては高い山と深い谷、そして多い年は5メートルを超すという豪雪に阻まれた、富山県下でも最も隔絶した地域の一つでした。
今回の展示では、こうした厳しい自然環境の中で使用されてきた、野原家と周辺地域の民具をご紹介します。
期間:2011年1月4日(火)~5月29日(日)
料金:入園料のみ
場所:山下家2階展示室

川崎市立日本民家園
川崎市多摩区枡形7-1-1 生田緑地内
電話:044-922-2181
(交通) 小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口から徒歩13分
JR南武線「登戸」駅から徒歩25分
田園都市線「梶ヶ谷」駅より、東急バス向ヶ丘遊園駅東口行き「飯室」下車徒歩8分

●開園時間:
3~10月:9:30~17:00(入園は16:30まで)
11~2月:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:月曜日(祝日の場合は開園 )、祝日の翌日(土日の場合は開園)
年末年始(12/28~1/3)
●入園料:
(一般料金)
一般500円、高校・大学生300円※学生証をご提示ください。中学生以下無料
65歳以上300円(川崎市在住の方無料)※年齢、お住まいの分かるもの(免許証、保険証、シルバーパス等)をご提示ください。
(年間パスポート)
購入日より1年間有効 一般1000円、高校・大学生・65歳以上600円
(団体料金)
20名以上より一般400円、高校・大学生・市外在住の65歳以上240円
(割引など)
TOP&カード(東急カード株式会社発行)
OPカードクレジット(小田急電鉄株式会社発行※ポイント専用カードは除く)
ご掲示の方は一般400円、高校・大学生・市外在住の65歳以上240円
※同伴者1名まで有効
(地域通貨「たま」)
「100たま」提出で一般400円、高校・大学生・市外在住の65歳以上240円
(免除など) 身体障害者手帳、療育手帳、愛の手帳、被爆者手帳
上記の手帳をお持ちの方は、入園無料
※上記手帳をお持ちの方に必要な人数の介助者も無料
●貸し出し:車イス、ベビーカー、ロッカー
※全て貸し出し無料です。
●トイレ: 障害者用トイレ、ベビーシート設置トイレ有

(お願い)
★指定場所以外での飲食・喫煙・火気使用はご遠慮ください。
★ペット類をともなっての入園は、ご遠慮ください。
★携帯ラジオ・楽器等の音は出さないでください。
★営利を目的とした撮影等はできません。
★次の場合は事前許可が必要ですのでお問い合わせください。
1.写真等の掲載
2.三脚・イーゼル類の使用
3.所蔵資料の使用
4.調査等の床上使用
その他、野,外博物館として守っていただきたいことがありますので、ご協力ください。

|

« 2011年 あけましておめでとうございます | トップページ | 夢見ヶ崎動物公園の『動物たちへ年賀状展』開催。年賀状募集! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年『日本民家園で日本のお正月を感じる』イベント開催:

« 2011年 あけましておめでとうございます | トップページ | 夢見ヶ崎動物公園の『動物たちへ年賀状展』開催。年賀状募集! »