« 心地いいおでん飲み『おでん みの吉』 | トップページ | 中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集 »

2010年9月 7日 (火)

『虎助』にて中華のランチを食べる

セバスチャンのレポートです。

N100507a 元住吉東口オズ通りを労災病院の方へ行ったところにあった「餃子屋 梅花(めいふぁ)」さんが閉店してしまい、とても残念に思っておりましたところ、その後にまた中華屋さんらしきお店ができました。これは食べに行ってみないと『虎助』という大きな黒い旗のような看板が出ていて、高級中華のように見えますです。ハイ。
ですが店内は以前とほとんど変わりがなく、アットホームな雰囲気座敷席とカウンターがございます。
テレビがかかっているのがまた庶民派を感じさせます。

N100507bメニュー定番メニューもあり、ランチメニューもあります。
ランチメニューAからEまであり、Aがラーメン+半ライスとサラダ500円!、Bがチャーハン+水餃子(5個)とサラダ600円、Cがみそラーメン+一口鉄板餃子5個とサラダ700円、DとEは日替わりのようで、スープ、サラダ、デザート、ごはんおかわり自由でDが野菜炒め700円、Eが回鍋肉750円でした。それ以外にサイドメニュー一口鉄板餃子5個350円、焼餃子5個380円、えび入り大焼餃子480円などもあり、他にも単品にセットできるレディースセット(サラダ、スープ、半ライス、点心、デザート、お飲み物)450円やライスセット200円、餃子セット380円、大満足セット430円
がありました。一品も本当にたくさんあるので、どれにしようか迷うほどでした。

私は本日の日替わりでボリュームのありそうな回鍋肉定食にすることにいたしました。デザートかドリンクか選べましたのでデザートの杏仁豆腐を注文いたしました。
一緒にでかけた同僚はラーメンセットと単品で一口鉄板餃子5個を注文していました。
お茶お水かどちらがいいかを聞いてくださり、お茶といいますと、テーブルに用意されたポットからセルフで入れられるようになっておりました。
お茶を飲みながらしばしテレビなどを見ていますと、料理が出てきました。

N100507cお盆に乗せられえたランチチはとてもボリュ-ム満点でございます。
たっぷりの回鍋肉は肉も野菜も満載。味付けも濃すぎず、ヘルシーな感じでございます。
同僚のラーメンは本当に中華料理やさんのラーメンといった感じのあっさりしたもので、さらに餃子もあるのでこちらもボリュ-ムありライスもたっぷりと盛ってありましたですよ。
日替わりのメニューはもちろん、一品料理もたくさんございますので、選択肢があり、飽きさせません。
お店も繁盛されていましたし、人気があるようでございました。
夜も飲みながら中華を楽しめますので、ぜひ一度伺ってみてはいかがでしょうか?

『虎助』
川崎市中原区木月住吉町4-19
電話:044-433-3007
営業時間:11:00~22:00

|

« 心地いいおでん飲み『おでん みの吉』 | トップページ | 中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『虎助』にて中華のランチを食べる:

« 心地いいおでん飲み『おでん みの吉』 | トップページ | 中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集 »