中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集
デビルンのレポートです。
もう皆、今年から環境問題に興味のある区民を対象に、集い・学びの場づくりを目的として「中原区エコカフェ」がなかはら村(中原区)の各地で開催されてるのは知ってるよな。
今回はその5回目が9月に開催されるよ。
内容はいつものマイタンブラー持参で環境について考えるエコカフェと、環境"楽習会"では草木染を行う予定だ。
そして夜は中秋の名月を眺める多摩川でお月会が開催される。
こっちは要申込みなので、早めに申込みしてみてくれよな。
※定員になりましたら締切となりますので、ご了承ください。
【中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集】
日時:2010年9月23日(木・祝)10:00~15:00
会場:市民ミュージアム中庭(トーマス転炉前広場)
川崎市中原区等々力1-2
(アクセス)
JR南武線「武蔵小杉駅」
北口1番乗り場より川崎市バスで約10分
[杉40]市民ミュージアム行終点下車
[杉40]中原駅行「市民ミュージアム前」下車
[溝05]溝の口駅行、第三京浜入口溝の口駅行「市民ミュージアム前」下車
南口乗り場より東急バスで約10分
★エコカフェ
マイタンブラーを持って集まろう。
コーヒーを飲みながら環境について考えてみませんか?
◎オリジナルタンブラー作り
自分だけのオリジナルタンブラーを作ろう!(タンブラー代実費負担)
◎マイタンブラー・マイカップを持参の方先着100人にオリジナルエコバッグをプレゼント。
協力:スターバックスコーヒー
★環境"楽習会"
◎市民ミュージアムに幸せの黄色いハンカチを掲げよう!
草木染で、自分だけのオリジナルハンカチが作れます。
時間:1回目11:00~、2回目14:00~
定員:各回先着20名。
参加費:100円
★多摩川お月見会(要申込み)
お月見会。中秋の名月にお月見会(月の観察会)を行います。
時間:17:00~18:30(予定)
開催場所:多摩川河川敷
講師:とどろき水辺の楽校
協力:建設緑政局 多摩川施策推進課
申込:9月1日から電話で中原区役所企画課まで。
定員:先着30名 ※小学生以下は保護者同伴。
持ち物:懐中電灯
注意事項:歩きやすい靴と長ズボンで参加してください。また、虫除けスプレーの持参などなど各自で虫除け対策をお願いします。
※実施内容は変更になる可能性があります。
主催:中原区役所
協力:川崎市市民ミュージアム、スターバックスコーヒー
問合せ:中原区役所企画課(電話:044-744-3149)
| 固定リンク
コメント