« 念願の『SCHULZ CAFE(シュルツカフェ)』でヘルシーランチ!! | トップページ | 2010年度『川崎産業観光ツアー(第6弾)』募集 »

2010年9月23日 (木)

2010年9~12月中原区『健康増進普及月間に関連する行事予定』について

セバスチャンのレポートです。

N100913a 皆さん毎年9月は厚生労働省が定める健康増進普及月間だと知っていらっしゃいますでしょうか?
毎月私達のジモトなかはら村(中原区)では生活習慣の改善や、健康増進のために健康関連の行事などが開催されておりますです。ハイ。
改めて自分の健康を管理するいい機会になるかと思います。
今回保健福祉センターなどで9月から12月にかけて実施する健康に関する行事予定を紹介いたしますので、ぜひ参加してみてください。

【2010年9~12月中原区『健康増進普及月間に関連する行事予定』について】
行事予定:
※事業により事前申込み又は有料のものがあります。申込方法や詳細については、各事業の問い合わせ先へ確認してください。

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(7~11か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:9月30日(木)
時間:13:30~16:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●子育てサロンミニ講座
対象:子育て中の親子
手法:講習会
開催日:9月28日(火)
時間:10:00~11:00
場所:井田共和会館
事業内容:離乳食及幼児食の講話
問合せ:
講座:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)
子育てサロン:中原区役所こども支援室(044-744-3238)

●市立井田病院公開講座「知ってもらいたい乳がん最近の治療」
対象:中原区民
手法:講演会
開催日:9月28日(火)
時間:15:00~16:00
場所:中原区役所
事業内容:乳がんに関する講演会
問合せ:川崎市立井田病院がんセンター(044-766-2188)

●歯周病予防教室
対象:20歳以上の中原区民
手法:講演会
開催日:9月30日(木)
時間:9:30~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:口腔内検査・歯科相談・歯みがき実習
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●食生活改善推進員勉強会
対象:中原区民
手法:講習会
開催日:10月1日(金)、8日(金)、12日(火)、13日(水)、15日(金)、18日(月)
時間:9:30~12:00
場所:中原区保健福祉センター
事業内容:食生活改善推進員、区民対象の勉強会
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●介護予防栄養講習会
対象:65歳以上の中原区民
手法:講習会
開催日:1.10月1日(金)、2.10月4日(月)、3.10月19日(火)
時間:1.9:30~11:00、2.13:00~14:30、3.13:30~15:00
場所:1.中丸子老人いこいの家、2.福祉パル、3.木月3丁目町内会館
事業内容:講話
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(4~6か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:10月19日(火)、20日(水)
時間:9:30~11:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(7~11か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:10月1日(金)、7日(木)
時間:13:30~16:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●一般健診
対象:診断書の提出を必要とする中原区在住・在勤の方
手法:健診
開催日:10月4日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:一般健康診断
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●若年健診
対象:18~39歳の中原区民
手法:健診
開催日:10月5日(火)
時間:9:00~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:若年からのメタボリックシンドローム予防、健診と保健指導
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●市立井田病院公開講座「知ってもらいたい肺がん最近の治療」
対象:中原区民
手法:講演会
開催日:10月5日(火)
時間:未定
場所:中原区役所
事業内容:肺がんに関する講演会
問合せ:川崎市立井田病院がんセンター(044-766-2188)

●ヘルシーライフ講座
対象:18~49歳以上の中原区民
手法:講演会
開催日:10月14日(木)
時間:10:00~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:運動実技と個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●一般健診
対象:診断書の提出を必要とする中原区在住・在勤の方
手法:健診
開催日:10月18日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:一般健康診断
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●若年健診
対象:18~39歳の中原区民
手法:健診
開催日:10月19日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:若年からのメタボリックシンドローム予防、健診と保健指導
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●幼児食教室
対象:1歳半~3歳児とその親
手法:講話、試食、個別相談
開催日:10月26日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:幼児食の講話、試食、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●生活習慣病予防相談
対象:40歳以上の中原区民
手法:個別相談
開催日:10月27日(水)
時間:9:00~10:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:生活習慣病予防のための個別相談
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●がん検診
対象:40歳以上の中原区民
手法:健診
開催日:10月27日(水)
時間:8:30~11:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:がん検診(胃・肺・大腸)
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●マザーズブラッシング
対象:妊婦の中原区民
手法:講習会
開催日:10月27日(水)
時間:13:15~14:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:歯科相談と歯みがき実習
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●食生活改善推進員勉強会
対象:中原区民
手法:講習会
開催日:11月5日(金)、8日(月)、9日(火)、10日(水)、12日(金)、19日(金)
時間:9:30~12:00
場所:中原区保健福祉センター
事業内容:食生活改善推進員、区民対象の勉強会
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●中原区老人クラブ連合会栄養講座
対象:中原区老人クラブ会員
手法:講話、調理、実習、試食
開催日:11月24日(水)、29(月)
時間:9:30~12:00
場所:中原市民館
事業内容:講話、調理実習、試食
要予約・教材費
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(4~6か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:11月16日(火)、27日(水)
時間:9:30~11:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(7~11か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:11月4日(木)、5日(金)
時間:13:30~16:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●一般健診
対象:診断書の提出を必要とする中原区在住・在勤の方
手法:健診
開催日:11月1日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:一般健康診断
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●若年健診
対象:18~39歳の中原区民
手法:健診
開催日:11月2日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:若年からのメタボリックシンドローム予防、健診と保健指導
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●親と子の歯科教室
対象:2歳半~3歳の幼児と保護者
手法:講習会
開催日:11月15日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原区保健福祉センター
事業内容:歯科相談と歯みがき実習
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●一般健診
対象:診断書の提出を必要とする中原区在住・在勤の方
手法:健診
開催日:11月15日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:一般健康診断
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●若年健診
対象:18~39歳の中原区民
手法:健診
開催日:11月16日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:若年からのメタボリックシンドローム予防、健診と保健指導
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●子育てサロンミニ講座
対象:子育て中の親子
手法:講習会
開催日:11月17日(水)
時間:10:30~11:00
場所:中原中学校
事業内容:離乳食及幼児食の講話
問合せ:
講座:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)
子育てサロン:中原区役所こども支援室(044-744-3238)

●福祉健康まつり
対象:中原区民
手法:イベント
開催日:11月20日(土)
時間:10:00~15:00
場所:中原区役所別館
事業内容:各種健康相談、エクササイズ体験
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●がん検診
対象:40歳以上の中原区民
手法:健診
開催日:11月24日(水)
時間:8:30~11:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:がん検診(胃・肺・大腸)
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●生活習慣病予防相談
対象:40歳以上の中原区民
手法:個別相談
開催日:11月24日(水)
時間:9:00~10:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:生活習慣病予防のための個別相談
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●マザーズブラッシング
対象:妊婦の中原区民
手法:講習会
開催日:11月24日(水)
時間:13:15~14:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:歯科相談と歯みがき実習
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●ヘルシーライフ栄養講座
対象:中原区民
手法:講習会、調理実習
開催日:11月25日(木)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:栄養士の講話、調理実習
要予約・教材費
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●こども未来フェスタ
対象:中原区民
手法:展示、試食
開催日:11月27日(土)
時間:10:00~15:00
場所:中原区役所
事業内容:世代ごとの食育の展示及び試食、禁煙相談
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●いきいきシニア健康講座
対象:65歳以上の中原区民
手法:講習会
開催日:11月29日(月)
時間:9:30~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:1.介護予防のお話と骨密度測定
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●食生活改善推進員勉強会
対象:中原区民
手法:講習会
開催日:12月3日(金)、8日(水)、10日(金)、13日(月)、14日(火)、17日(金)
時間:9:30~12:00
場所:中原区保健福祉センター
事業内容:食生活改善推進員、区民対象の勉強会
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(4~6か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:12月15日(水)、21日(火)
時間:9:30~11:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●いきいきシニア健康講座
対象:65歳以上の中原区民
手法:講習会、調理実習
開催日:12月8日(水)、16日(木)、22日(水)
時間:9:00~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:2.自宅でできる簡単な体操、3.栄養の取り方~調理実習あり~、4.お口の健康を保つために
要予約・教材費
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●介護予防講座
対象:60歳以上の中原区民
手法:講習会
開催日:12月2日(木)
時間:13:30~15:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:高齢期の睡眠について
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●離乳食教室
対象:離乳期の子ども(7~11か月)をもつ親
手法:講習会、試食
開催日:12月3日(金)
時間:13:30~16:00
場所:中原保険福祉センター
事業内容:離乳食の講話、試食、座談、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●育児グループ栄養教室
対象:育児グループ参加親子
手法:談話、調理、実習等
開催日:12月3日(金)
時間:9:30~12:00
場所:小杉こども文化センター
事業内容:栄養士の講話、調理実習
要予約・教材費
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●一般健診
対象:診断書の提出を必要とする中原区在住・在勤の方
手法:健診
開催日:12月6日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:一般健康診断
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●若年健診
対象:18~39歳の中原区民
手法:健診
開催日:12月7日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:若年からのメタボリックシンドローム予防、健診と保健指導
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●子育てサロンミニ講座
対象:子育て中の親子
手法:講習会
開催日:12月8日(水)
時間:10:15~11:00
場所:市ノ坪町会会館
事業内容:離乳食及幼児食の講話
問合せ:
講座:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)
子育てサロン:中原区役所こども支援室(044-744-3238)

●健康教育講座
対象:関心のある中原区民
手法:講習会
開催日:12月9日(木)
時間:13:30~14:45
場所:中原区役所
事業内容:更年期に関する講座
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●ヘルシーライフ講座
対象:18~49歳の中原区民
手法:講習会
開催日:12月9日(木)
時間:10:00~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:運動実技と個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●健康講座
対象:中原区民
手法:講習会
開催日:12月15日(木)
時間:10:00~11:30
場所:中原区役所
事業内容:運動講座
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●がん検診
対象:40歳以上の中原区民
手法:健診
開催日:12月15日(水)
時間:8:30~11:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:がん検診(胃・肺・大腸)
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●生活習慣病予防相談
対象:40歳以上の中原区民
手法:個別相談
開催日:12月15日(水)
時間:9:00~10:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:生活習慣病予防のための個別相談
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●健康教育事業
対象:関心のある中原区民
手法:講習会
開催日:12月16日(木)
時間:13:30~14:45
場所:中原区役所
事業内容:高脂血症に関する講座
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●健康講座
対象:中原区民
手法:講習会
開催日:12月20日(月)
時間:10:00~11:30
場所:中原区役所
事業内容:心のリラックス講座
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●一般健診
対象:診断書の提出を必要とする中原区在住・在勤の方
手法:健診
開催日:12月20日(月)
時間:9:15~11:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:一般健康診断
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●若年健診
対象:18~39歳の中原区民
手法:健診
開催日:12月21日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:若年からのメタボリックシンドローム予防、健診と保健指導
要予約・有料
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●マザーズブラッシング
対象:妊婦の中原区民
手法:講習会
開催日:12月22日(水)
時間:13:15~14:30
場所:中原保健福祉センター
事業内容:歯科相談と歯みがき実習
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●幼児食教室
対象:1歳半~3歳児とその親
手法:講話、試食、個別相談
開催日:12月28日(火)
時間:9:30~12:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:幼児食の講話、試食、個別相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

●個別健康教育
対象:中原区民
手法:個別相談
開催日:随時
時間:8:30~12:00、12:45~17:00
場所:中原保健福祉センター
事業内容:禁煙相談
要予約
問合せ:中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-744-3261)

|

« 念願の『SCHULZ CAFE(シュルツカフェ)』でヘルシーランチ!! | トップページ | 2010年度『川崎産業観光ツアー(第6弾)』募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年9~12月中原区『健康増進普及月間に関連する行事予定』について:

« 念願の『SCHULZ CAFE(シュルツカフェ)』でヘルシーランチ!! | トップページ | 2010年度『川崎産業観光ツアー(第6弾)』募集 »