« 2010年9~12月中原区『健康増進普及月間に関連する行事予定』について | トップページ | 10/2 (土) 『第25回かわさき阿波おどり』開催 »

2010年9月25日 (土)

2010年度『川崎産業観光ツアー(第6弾)』募集

デビルンのレポートです。

N100927aやっと涼しくなって秋に近づいてってるこの頃だけど、人気の『川崎産業観光ツアー』、第6弾がいよいよ決定したぜ。
今回は秋の欲張り企画で市民ミュージアムの裏側や産業面での観光も盛りだくさん。
そして秋の生田緑地ばら苑見学さらにさらに落花生の掘り取りに温泉入浴まで、かなりの内容が盛り込まれているよ。
しかも土曜開催だから家族での参加も可能。ぜひ申込みして、ジモトの初秋を感じてみてくれよな。

【2010年度『川崎産業観光ツアー(第6弾)』募集概要】
◆来て!観て!知って! 川崎の産業観光◆秋の欲ばり満載企画
普段見学できない市民ミュージアムの裏側を覗いてみよう!
川崎市等々力工業会や第48回技能五輪全国大会など産業観光もバッチリ♪
生田緑地ばら苑の見学や芋・落花生の掘り取り体験で秋を満喫しよう!!
川崎北部の温泉で日頃の疲れを取り除こう♪

日時:2010年10月23日(土)7:45~19:15
※川崎駅前 7時45分集合、武蔵小杉駅前 8時10分集合

スケジュール
川崎駅(7:45発)→武蔵小杉駅(8:10発)→川崎市等々力工業会(中小企業の優れた技術を見学)→第48回技能五輪全国大会(機械組立てなど職人さんのオリンピックを間近で見学・同時開催イベントもあり・カモメングッズのプレゼント付き/とどろきアリーナ)→川崎市市民ミュージアム(普段見学できないミュージアムの裏側を特別に見学・アイヌ工芸品展やトーマス転炉等も自由見学)→市民ミュージアム内レストラン(昼食)→生田緑地ばら苑(人気のばら苑を自由見学)→黒川営農団地(サツマイモ・落花生の堀り取り体験/雨天の場合はセレサモスでお買物)→野天湯元・湯快爽快・くりひら温泉(1時間30分の温泉入浴)→新百合ヶ丘駅(18:05頃)→武蔵小杉駅(18:55頃)→川崎駅(19:15頃)

※車内にて、川崎産業観光ガイドがあります。
※添乗員が同行します。
※道路事情により到着時間が変更になる場合があります。あらかじめご了承あらかじめご了承ください。

定員:45名(最少催行人員40名)大型バス使用
対象:小学生以上(但し、小学生は保護者同伴が条件)

費用:6000円・小学生5500円(昼食代・農園掘り取り料・入浴料等を含む) 
※キャンセル料
旅行開始日から起算してさかのぼって
11日前以前の取消→無料
10日前~2日前→20%
前日→40%
当日(旅行開始前)→50%
当日(旅行開始後)及び無連絡不参加→100%

申込方法:9月27日(月)9:30から電話にて先着順。
※定員になり次第、締切となります。
申込み先:JTB首都圏川崎支店 川崎産業観光ツアー係
〒210-0007川崎市川崎区駅前本町11-1パシフィックマークス川崎8階
(電話:044-211-1153)
旅行企画・実施:株式会社JTB首都圏
企画協力:川崎市・川崎市観光協会連合会
後援:川崎商工会議所・川崎産業観光振興協議会

問合せ:川崎市経済労働局産業振興部商業観光課(電話:044-200-2327)

|

« 2010年9~12月中原区『健康増進普及月間に関連する行事予定』について | トップページ | 10/2 (土) 『第25回かわさき阿波おどり』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年度『川崎産業観光ツアー(第6弾)』募集:

« 2010年9~12月中原区『健康増進普及月間に関連する行事予定』について | トップページ | 10/2 (土) 『第25回かわさき阿波おどり』開催 »