« 中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集 | トップページ | お菓子と生ジェラートを堪能『TOCCO』グランドオープン! »

2010年9月11日 (土)

中原の魅力をおしえて!『第1回 なかはらフォトコンテスト』応募作品9/15(水)まで募集中!

かんがーままのレポートです。

N100906a 私達のジモトなかはら村(中原区)には、まだ知られていない魅力がたくさんあると思いませんか?
そんなジモトならではの身近にある景色や生活風景写真に収め、知らない方にその魅力を伝えることを目的とした『第1回 なかはらフォトコンテスト』が開催されるそうです。
ジモトへの愛情や愛着を育むのも目的だし、自分しかしらない素敵な風景をぜひ皆さんに紹介してみてください。
応募された写真は10月中旬に行われる写真展にて展示されますよ。
優秀作品には表彰状と副賞が授与されます。ぜひ奮って応募してみてね。

【『第1回 なかはらフォトコンテスト』応募募集概要】
テーマ「知らない人に教えてあげたい自分なりの魅力」

募集期間:平成22年7月1日(木)~9月15日(水)当日消印有効
目的:コンテスト・写真展の開催を通じて、写真を見た方に中原区内の新しい魅力を発見し、地元への愛情を深めていただくことを目的とします。
審査:主催者及び主催者が選任する審査員
コンテスト:10月中旬に写真展として開催予定。
応募方法:写真1点につき、応募票を必ず1枚添付し、持参か郵送で応募。
応募票は中原区役所等の主要な区内公共施設で配布中のチラシ、又は中原区サイト「中原の魅力を教えて!なかはらフォトコンテスト」の中にあります。
中原区サイト:http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/home/nakahara/index.htm

応募にあたっての注意:
・最近1年いないに中原区内で撮影された写真であること。
・2L版(127×178mm)でカラープリントされた写真であること(たてよこは自由)
・応募枚数は1人3点以内とします。
・人物が明確に確認できる場合は、その方の了承を得てください。
・入賞作品については後ほど、写真のデータまたはフィルムをご提供いただきます。
・応募作品の返却は致しません。また、入賞作品の著作権は主催者に帰属します。
・審査は写真技術の優劣よりも、その場の良さを感じられるかどうかを基準に判断します。

表彰:優秀賞5点程度、入賞10点程度を選出し、表彰。表彰状と副賞を贈呈します。

申込み先:〒211-8570 中原区役所地域振興課 まちづくり推進係宛

平成22年度中原区市民提案型事業
主催:ふぉと遊友/中原区役所
問合せ:中原区役所地域振興課 まちづくり推進係(電話:044-744-3324)

|

« 中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集 | トップページ | お菓子と生ジェラートを堪能『TOCCO』グランドオープン! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中原の魅力をおしえて!『第1回 なかはらフォトコンテスト』応募作品9/15(水)まで募集中!:

« 中原区エコカフェ『第5回 環境“楽習会”』開催&『多摩川お月見参加者』募集 | トップページ | お菓子と生ジェラートを堪能『TOCCO』グランドオープン! »