移転オープン!おいしい牛タンなら『酒膳 坊気門(ぼっけもん)』
かんがーままのレポートです。
新丸子の牛タンの名店『坊気門(ぼっけもん)』さんが武蔵小杉駅近くに移転オープンしました。
前のお店もこじんまりしていて、アンティークな雰囲気が落ち着いていてよかったけれど、新しいお店は本当にモダンになり、とてもすっきりとした作り。さらに店舗も広くなってグループなどにも対応できるようになっていました。
相変わらず大人な雰囲気のお店で、早速ランチをいただきます。
ランチのメニューは、麦とろ定食(とろろ(大)、麦ごはん、かに味噌汁、小鉢、サラダ、おしんこ)900円、牛たん麦とろ定食1300円、なすはさみ揚げ
定食900円、豚ロース塩焼定食900円、地鶏やわらか煮定食900円、たんハンバーグ定食950円、たんと大根煮定食950円、たんカレー定食1000
円、芯たんステーキ定食1800円がありました。
定食にはとろろ(小)と麦ごはん、かに味噌汁、サラダ、おしんこがつきます。ごはんのおかわりは1杯まで無料になっていました。
メニューは前店舗の時とほぼ同じメニューが並びます。お値段も大体同じな感じがしました。
さて、ままはもちろん牛たん麦とろ定食1300円をチョイス。他のものよりも少し高いけれど、牛たんを一番ちゃんと堪能できるメニューだし、この暑い夏を乗り切るため、ちょっとした贅沢。
お茶を飲みながら待っていると、来ました、おいしそうな牛たんが。
塩焼きされた9枚の牛たんとカニの入ったアツアツのお味噌汁。サラダとおしんこ2種類。
それからおいしそうな麦ごはんは大きめのお茶碗にたっぷり。小さなとろろが付いています。
まずカニのお味噌汁を少しすすると、ほんのり魚介の香りがしておいしい。旅館に来たみたい。そして目当ての牛たんを1枚。
こりこりとした歯ごたえと塩味が効いた牛たんはさっぱりといただけます。おいしいい~!
そして麦ごはんにとろろを一気に全部かけて頂くとふあっとしたとろろの香りと、硬めの麦ごはんの合うこと。どれも本当に丁寧においしい味がしました。
夏はとかく食欲が落ちるので、冷たいものやらさっと食べられる麺類に走りがち。
でもこちらの牛たんはしっかりと栄養を取れる上、さっぱりといただけるので、逆に夏にいいかもしれません。あっという間に完食し、大満足でした。
やはり、移転してもこちらの牛たんは人気なのがわかります。
ぜひまた、家族で頂きに来たいと思うままなのでした。
『酒膳 牛たん麦とろ 坊気門(ぼっけもん)』
川崎市中原区新丸子東2-907 コーポ四季C
電話:044-789-8856
営業時間:11:30~14:00(ラストオーダー13:45)、17:00~23:00
定休日:火曜日
| 固定リンク
コメント
この近くに雰囲気のよさそうな一軒家カフェがオープンしていました。(看板によると14日オープンとのこと)
よかったら情報を掲載してください。稲荷神社の北側です。
投稿: Mojito | 2010年8月22日 (日) 19時41分
>Mojitoさん
オープン前からチェックしてますよん♪
近々ご紹介できると思いますので、お楽しみに!
投稿: かんがーまま | 2010年8月24日 (火) 16時08分
お店が完全禁煙になってしまったのがスモーカーとして残念でした。
投稿: Myu | 2010年10月28日 (木) 02時42分