« 平成22年度『川崎市制記念多摩川花火大会』開催 | トップページ | 二ヶ領用水沿いにかわいいパン屋さん『ベーカリー あんてろーぷ』登場 »

2010年8月10日 (火)

8/15(土)川崎フロンターレ連携『防犯・交通安全キャンペーン』の実施

エンジェーヌのレポートです。

100809a ジモトなかはら村(中原区)には等々力競技場があり、週末にはよく川崎フロンターレ
サッカーの試合が開催されています。
ジモトの中ではアクセスのしやすい場所にあるため、開催当日にはたくさんのサポーターが自転車にて来場しますし、等々力公園内の施設を利用する方々もたくさんの自転車で来館または来場されています。
そういったこともふまえ、今回、きちんとした自転車ルールの認知盗難などの「自転車事故」を防止する目的で、川崎フロンターレと連携し、ホームゲーム開催時に『防犯・交通安全のキャンペーン』を実施されることになりました。
ぜひ、今回ご家族で試合を観戦し、さらに『防犯・交通安全のキャンペーン』のイベントに参加してみてくださいね。

【川崎フロンターレ連携『防犯・交通安全キャンペーン』の実施について】
日時:2010年8月15日(日)15:30~18:30
会場:等々力緑地内フロンパークほか
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
東急東横線またはJR「武蔵小杉」駅よりバス「溝の口方面」行で「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
東急田園都市線「溝の口」駅またはJR「武蔵溝ノ口」駅よりバス「武蔵小杉方面」行で「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
JR南武線「武蔵中原」駅より徒歩15分

内容:
◎15の夜に叫ぶ(大声コンテスト)
「ダブルロック」などの防犯標語を大声で叫びます。
時間:第1回15:30~16:30、第2回17:00~18:00
参加自由
上位の5人(大人・子ども部門)にフロンターレ選手サイン入りグッズほか、「盗難防止ふろん太くんステッカー」のプレゼント

◎自転車交通安全教室
特設コースを試走し、ルールの遵守、マナーの向上を図ります。
時間:第1回15:30~16:30、第2回16:30~17:30、第3回17:30~18:30
定員:各回50名
費用:無料
※自転車安全運転教室参加者(先着150人)にふろん太くんオリジナルサイクルリフレクターをプレゼント。

◎自転車安全点検

自転車安全整備士による自転車無料点検を実施

◎自転車盗難防止キャンペーン
ワイヤーロックのプレゼント
場所:等々力競技場5・10番ゲート
時間:16:30~
先着1500人(小学生以上)

主催:
川崎市 川崎市安全・安心まちづくり推進協議会、川崎市交通安全対策協議会
協力:川崎フロンターレ、神奈川県警交通安全教育隊、中原警察署、神奈川県自転車商協同組合中原支部

問合せ:市民・こども局地域安全推進課(電話:044-200-2266)

|

« 平成22年度『川崎市制記念多摩川花火大会』開催 | トップページ | 二ヶ領用水沿いにかわいいパン屋さん『ベーカリー あんてろーぷ』登場 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/15(土)川崎フロンターレ連携『防犯・交通安全キャンペーン』の実施:

« 平成22年度『川崎市制記念多摩川花火大会』開催 | トップページ | 二ヶ領用水沿いにかわいいパン屋さん『ベーカリー あんてろーぷ』登場 »