中原区エコカフェ『第4回 環境“楽習会”』開催
ぷりんせすのレポートです。
今年から環境問題に興味のある区民を対象に、集い・学びの場づくりを目的として「中原区エコカフェ」がなかはら村(中原区)の各地で開催されていますの。
今月は中原区役所にて行われるそうですわ。
内容は毎月行われているエコカフェ、そして今回は緑のカーテン交流会と題し、今年緑のカーテンを育てた人の交流と、区役所で作られたゴーヤのおいしいレシピの試食会、フリマなどが行われるそうです。
そして、これも毎年各地域で行われている「打ち水大作戦」も開催されますわ。
ぜひ暑い夏を乗り切るよう、参加されてみてはいかがでしょうかしら?
【中原区エコカフェ『第4回 環境“楽習会”』開催 】
日時:2010年8月29日(日)10:00~15:00
会場:中原区役所
川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3113
(アクセス)
JR南武線「武蔵小杉駅」、または東急東横線武蔵小杉駅(JRへの連絡口側)から武蔵中原駅方向へ、南武線高架沿いに徒歩で約5分。
内容:
★エコカフェ
マイタンブラーを持って集まろう。
コーヒーを飲みながら環境について考えてみませんか?
◎オリジナルタンブラー作り
自分だけのオリジナルタンブラーを作ろう!(タンブラー代実費負担)
◎マイタンブラー・マイカップを持参の方先着100人にオリジナルグッズをプレゼント。
協力:スターバックスコーヒー
★環境"楽習会"
◎緑のカーテン交流会(10:00~12:00)
この夏区内で緑のカーテンを育てた人の交流会及び区役所で採れたゴーヤーを使ったおいしいレシピの試食会。
当日先着50人。小皿、ハシ、コップは各自持参。
◎打ち水大作戦(14:30~)
打ち水をして暑い中原区を冷やそう!参加自由。当日直接。
◎かわさきそだち野菜市
◎フリーマケット
※実施内容は変更になる可能性があります。
主催:中原区役所
協力:川崎市市民ミュージアム、スターバックスコーヒー
問合せ:中原区役所企画課(電話:044-744-3149)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント