7/18(日)に『第6回なかはらっぱ祭り』開催!
セバスチャンのレポートです。
毎年開催されています中原市民活動の集い『なかはらっぱ祭り』が、今年も開催されますです。ハイ。
『なかはらっぱ祭り』とは中原区協働推進事業で、区役所の区民交流センター「なかはらっぱ」に登録している団体を中心とした活動団体やサークルが、日ごろの活動の発表と、団体同士の交流を図るために開催されます。
年齢を問わず楽しめる内容となっておりますので、3連休の中日、ぜひ中原市民館にご家族皆さんで遊びに行ってみてください。ハイ。
【平成22年度中原区協働推進事業『第6回なかはらっぱ祭り』開催概要】
日時:2010年7月18日(日)10:00~16:00
場所:中原市民館
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(交通)
JR南武線、東急東横・目黒線 武蔵小杉駅より徒歩4分
内容:地域交流をテーマに、まちづくり、高齢者、文化、自然などの様々な分野にわたった団体が出展します。
☆ようこそなかはらっぱ祭りへ
♪なかはらっぱ広場※入口すぐ左に注目!
参加団体が、企画展示場所をアピール。まずは要チェックです。
♪なかはらっぱ登録団体ご紹介
なかはらっぱって何?200以上!?の市民活動団体が登録しています。
♪中原区の市民活動団体紹介
区内で活動する市民団体を紹介します。
場所:市民ギャラリー
♪子ども限定!スタンプラリー
なかはらっぱ祭りをくまなく回り、スタンプを集めてプレゼントをゲット!
♪まちづくりサロン&まちふぉと倶楽部
中原区の隠れた名所を写真で紹介。おすすめのスポットがあれば教えてください。
☆食を知ろう!
◎おやこ料理教室(事前申込)
親子で料理をしながら朝食の大切さを学びましょう。
時間:10:00~13:00
場所:料理室
参加費:1人300円
対象:小学生親子
定員:15組30人
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、てぬぐい、子どもは上履き
◎家庭菜園講座(事前申込)
野菜作りを通して「食」の大切さを理解する。お土産に野菜の種をプレゼント。
時間:13:00~16:00
定員:30人
参加費:300円
☆音にふれよう!
◆スチール・パン体験教室(事前申込)
カリブの国からやって来た不思議な楽器スチール・パンを体験しよう!
時間:13:00~15:00
定員:20名
参加費:200円
◆手作り楽器でコンサート!
コンサートは聴くだけじゃない!みんなで一緒にコンサートを作ろう!
時間:11:00~12:00
先着30名に手作り楽器をプレゼント!
◆音でつづる昔ばなし
昔ばなしと日本の夏を歌でおとどけします。
時間:14:00~15:00
☆芸に親しむ。
△空き缶で花器を作る
空き缶で花器を作り、生け花を飾ります。家で飾れば花も喜びますよ。
時間:10:00~14:00
定員:50名
参加費:200円
△日本舞踊に親しむ。
古典絵巻の奥ゆかしさを知る。どうぞお見逃しなく・・・
時間:10:00~11:00
△こども俳句教室
この夏あなたも松尾芭蕉になれるかも?お友達もご一緒にどうぞ。
△楽しく健やかに言葉を書道する。
好きな言葉、勇気づけてくれる言葉、感謝の言葉お書きします。あなたは誰に贈りますか?
☆遊びに行こう!
◎おもしろ自転車と遊ぼう!
自転車マナーのクイズに答えて、おもしろ自転車に乗って遊ぼう。
時間:10:00~15:00
会場:会場前広場
◎チャレンジ昔あそび!!
かざぐるま、竹とんぼを作り、ベーゴマ、お手玉、あやとりで遊び、大人は子どもにタイムスリップ
◎紙ひこうきを飛ばそう。
シンプルな手作り紙ひこうきがきれいに飛びます。紙ひこうき100連射の実演は必見です。
◎ふれあいゲームコーナー
誰でも遊べる中原生まれ「三山くずし」でみんなと交流しよう。
☆和みのひととき
■お茶deコミュニケーション
おいしいお茶をのみながらゆっくりお話しましょう。新たな出会い、楽しいひととき・・・
■お面を作って変身!
じゃんけん、なぞなぞ、楽しいゲームでお面をもらおう。手作りお面で変身!
☆まちを考える。
◇なかはらまちづくりフォーラム
~これからの小杉を語ろう~
もっと住みよいまちにするために 新たに住民となられた方々を交えて語ります。
時間:12:30開場13:00開始
場所:視聴覚室
定員:50名
◇中原区マナー・モラルアップポスター展
平成21年度の小・中学生の入選作品などを展示します。
◇貝猫"捨てないで!"を作ろう!
貝殻で作る小さなマスコット"貝猫"で動物を大切にする心を養おう。
時間:13:00~16:00
※(事前申込)のものは、7月12日(月)までに中原区役所地域振興課街づくり推進係へご連絡ください。
中原区役所地域振興課まちづくり担当
電話:044-744-3324
FAX:044-744-3346
※駐輪スペースに限りがありますので、自転車での来場はご遠慮ください。
※この他にも楽しい企画が満載です。企画の内容は変更になる場合があります。
主催:中原市民活動の集い実行委員会、中原区役所
後援:「音楽のまちかわさき」推進協議会、タウンニュース社、
イッツ・コミュニケーションズ株式会社、かわさきFM(79.1Mhz)
協力:協働組会武蔵小杉商店街、財団法人かわさき市民活動センター、武蔵小杉ライフ
| 固定リンク
コメント