『かわさき多摩川博2010 第3回エコ★カップいかだ下り』参加チームを募集します!
かんがーままのレポートです。
『かわさき多摩川博』は、「母なる川」多摩川の魅力を多くの市民に知ってもらうために、コンサートやシンポジウム、いかだ下り大会、環境学習など、市と市民活動団体(NPO法人多摩川エコミュージアム)の協働で実施されている様々な事業の総称です。
その『かわさき多摩川博』にて行われる『エコ★カップいかだ下り』の参加チームを募集するそうよ。
廃材や環境にやさしい材料等を活用した手づくりのいかだで、川崎の「母なる川」多摩川を下るというこのエコなイベントに参加してみませんか?
きっととても思い出に残るものになると思うわよ。
【『かわさき多摩川博2010 第3回エコ★カップいかだ下り』参加チーム募集概要】
本番日時:2010年9月5日(日)(予備日9月12日(日))
※事前及び直前に別途、参加チーム向けの説明会を開催します。
会場・コース:二ヶ領せせらぎ館(多摩川:宿河原堰下~県立多摩高等学校裏)
対象:川崎市内在住、在勤、在学者1名以上を含む、子ども(18歳未満)と大人(18歳以上)各1名以上の乗員
3~5人で構成された35チーム。乗船しない人を別途チーム代表者にすることも可能。
費用:参加費 一人600円(保険料等)
申込方法:6月25日(必着)までに申込書を直送、郵送、FAXで
〒214-0024 川崎市多摩区宿河原1-5-1 多摩川エコミュージアム(二ヶ領せせらぎ館)へ。抽選。
持参の場合は10:00~16:00まで受付。
※月曜休館
申込書は、下のPDFファイルから印刷できるほか、多摩川施策推進課、二ヶ領せせらぎ館、区役所、市民館、図書館で配布中。
http://www.city.kawasaki.jp/event/info6234/file2.pdf
参加費:一人600円(保険料等)
主催:特定非営利活動法人多摩川エコミュージアム、川崎市
後援:国土交通省京浜河川事務所(予定)
問合せ:特定非営利活動法人多摩川エコミュージアム
電話:044-922-1025
川崎市建設緑政局緑政部多摩川施策推進課
電話:044-200-2268
| 固定リンク
コメント