« うまい焼き鳥『かとりや』にて一杯 | トップページ | ジモトの温かいイタリアンのお店『オリーブ亭』 »

2010年6月10日 (木)

中原区『第2回 環境“楽習会”』開催

エンジェーヌのレポートです。

N100610a先月、ぷりんせすが「中原区エコカフェ(「環境“楽習会”」)」開催のお知らせを紹介したけれど、今月もまたジモトなかはら村(中原区)で『第2回 環境“楽習会”』が開催されるわよ。
前回人気だったエコカフェに、緑のカーテンの育てかた相談会など、さらにパワーアップした内容になりそうよ。
そして同時開催『環境デー2010 in なかはら』も開催されます。
ぜひこのエコの勉強会に参加して、皆さんの中で環境への取り組みをそれぞれが考えていってくださいね。

【中原区『第2回 環境“楽習会”』開催 】
日時:2010年6月13日(日)10:00~15:00
会場:中原区役所
川崎市中原区小杉町3-245
代表電話:044-744-3113

内容:
★エコカフェ~マイタンブラーを持って集まろう~
区役所がカフェに変身!?
マイタンブラーやマイカップ持参の方、先着100人にゴーヤーの苗をプレゼント。
場所:区役所正面玄関付近
時間:10:00~15:00
申込不要
協力:スターバックスコーヒー
★緑のカーテン育て方講習会
緑化センター職員による、緑のカーテン育て方相談会。立派なガーデンに育てるコツがわかるかも?
場所:区役所1階ロビー
時間:10:30~11:30
予約不要
★みんなで広げようゴーヤーの輪 表彰式
誰が一番たくさんの"ともだち"を作れたかな?上位10名を表彰。
場所:区役所1階ロビー
時間:10:00~11:30
★花植え体験
みんなで力をあわせて花いっぱいの区役所にしよう!!
場所:区役所正面花壇
時間:10:00~12:00
事前申込必要
申込み:区役所地域振興課(電話:044-744-3324)

※イベント内容などは変更になる可能性があります。

主催:中原区役所
問合せ:中原区役所企画課(電話:044-744-3149)

☆☆同時開催☆☆
『環境デー2010 in なかはら』
6月5日は「世界環境デー」です。1972年6月15日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」にちなんだものです。
日本では平成3年度から6月の1ヶ月を「環境月間」としています。
『環境デー2010 in なかはら』は環境のことを知って、みんなで環境を考えて、少しでもよりよい環境づくりのきっかけになればと開催されるものです。
内容:
★503会議室
11:00高津区ヒートアイランド調査結果
12:00楽しいエコ教室
13:00江戸時代のエコな生活
14:00食を考えよう
★502会議室
●幸まちづくり研究会
ドングリを育てたい「いのち(水源)の森づくり」
●環境を考えて行動する会
ダンボールコンポスト制作
●青少年科学館
わくわく玉手箱
●川崎フューチャー・ネットワーク
●太陽電音株式会社
手回し発電機による発電、エネルギー体験
●グリーンコンシューマーグループ
エコバックを作ろう
●ソーラーチーム
ソーラークラッカーを作ろう
●中原区まちづくり推進委員会
★501会議室
●川崎市公害研究所/NPO環境サプリメント
エコライフゲーム
●川崎市地域女性連絡協議会
生物多様性かるた、地球環境カードゲーム 
ほか
★屋外
●Uzumakiかわさきそだち野菜市
地産地消の新鮮野菜販売
●ソーラーチーム・中原区食生活改善委員会
ソーラークッキング
●新エネルギー振興協会(イスズ)
太陽パネル発電で何ができるかな?
●CC等々力
富士通の肥料配布
ほか

主催:なかはら地球にいいことプロジェクト
後援:川崎市、NPO法人アクト川崎
問合せ:なかはら地球にいいことプロジェクト(電話:090-2643-1052竹井氏)

|

« うまい焼き鳥『かとりや』にて一杯 | トップページ | ジモトの温かいイタリアンのお店『オリーブ亭』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中原区『第2回 環境“楽習会”』開催:

« うまい焼き鳥『かとりや』にて一杯 | トップページ | ジモトの温かいイタリアンのお店『オリーブ亭』 »