« 長野へ行ってきたよ!パート1 善光寺さんへ | トップページ | 横須賀線武蔵小杉駅開業記念『中原区 地域交流促進イベント』開催! »

2010年3月11日 (木)

たっぷり定食が豊富な『西安餃子房』

セバスチャンのレポートです。

B001

西安出身の調理師を中心にといううたい文句が書かれている元住吉のお店『西安餃子房』さん。
おお、本場なのですか?と思わせる雰囲気が漂っています。
一度食べたいと思っていましたので、ランチに伺ってみました。
餃子がメインと思いきや、そうでもなく、ランチの定食は種類もたくさんあり、迷うほど。さらに、一品料理も中国家庭料理をうたっているだけあって、豊富にありました。店内も中国のお店のようで、なんとなく安心いたします。

テーブル席は結構区切られておりますので、落ち着きます
逆にカウンターは一人でも入りやすく、どちらでも対応できていて、お店の中は結構広かったです。店員の方は中国の方のようでした。

B002 メニューの多さゆえの悩みでどれにするか散々考えたあげく、やはりお店の名前に「餃子」が入っているのだから、餃子がある定食を選ぶことにいたしました。
西安餃子1人前とライスとスープと小鉢の元祖西安餃子定食は690円という破格値で惹かれましたが、それにちょっと色を付けたいと思い、餃子房定食890円を選びました。
定食は大体が890円位の値段でございましたね。高くても1000円は切っていましたので、お得でございます。
しばらく待つと餃子房定食がやってまいりました。B003
これは西安餃子1人前、から揚げ、ハーフ醤油ラーメン、ご飯のセットでございます。ラーメンはあっさりとしたスープにメンマにもやし、チャーシューも乗っていて十分な量。から揚げも塩コショウで食べる中華風のものでからっとしていておいしいです。餃子は言わずもがなでジューシィーかつさくっとしていてよかったですよ。ごはんもどんぶりにたっぷり入っていました。
なんとランチのご飯は大盛り無料でございます。
脂っこい中華ですが、お客様の年齢層が結構高めで驚きましたが、それはおいしい証拠と受け止めます。
サラリーマンのグループも主婦の方もいらっしゃいました。
分煙がされていないのがネックでしたが、色々な定食が試せそうなのと、夜は一品で飲むのも可能ですし、宴会もできるようでした。
火鍋が2人前から注文できるようで、これもおいしそうでございましたよ!

西安餃子房
川崎市中原区木月1-33-3 KSC ビル1F 
電話:044-411-0286
営業時間:
月~金11:00~15:00、17:00~24:00
土日祝日11:00~24:00
定休日:なし

|

« 長野へ行ってきたよ!パート1 善光寺さんへ | トップページ | 横須賀線武蔵小杉駅開業記念『中原区 地域交流促進イベント』開催! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たっぷり定食が豊富な『西安餃子房』:

« 長野へ行ってきたよ!パート1 善光寺さんへ | トップページ | 横須賀線武蔵小杉駅開業記念『中原区 地域交流促進イベント』開催! »