« 2010春休み特別企画 川崎駅発着!産業観光巡回バス運行について | トップページ | ボリュームランチを『Moonglow Diner(ムーングロウダイナー)』で! »

2010年3月29日 (月)

『2010桜スポットと桜まつり』

エンジェーヌのレポートです。

F001

今年も一年に一度のこの季節、お花見シーズンが到来いたします。
桜の季節は本当に短くて、毎年、花見の予定を入れると、雨にならないで~!なんて必死で思いますよね。温暖化といえど、どうしても夜桜の花見の場合は寒いことが多いので、行かれる方は温かくしていってくださいね。
ジモトなかはら村(中原区)でも各所桜スポットがございます。
さらにそれにちなんで各地で桜まつりも開催されますので、今年もこの短い間の自然の贈り物である桜を存分に楽しんでくださいね。

※内容は変更される場合がございますので、必ず確認してからおでかけください。

【中原区】

●等々力公園
約600本の桜があり、特に陸上競技場正面入口にある約120本のソメイヨシノが見所です。満開の花のトンネルは圧巻。
(中部公園事務所より)
川崎市中原区等々力1-1
電話:044-722-2191(環境局中部公園事務所)

●住吉ざくら
中原消防署裏から元住吉駅を越えて、新幹線ガード下付近まで約2キロにわたる桜並木。
昭和26年に地元の有志によって渋川沿いに桜を植樹したのが始まり。
住吉観光協会によって毎年植樹や手入れが行われています。約250本。
川崎市中原区木月1600~今井南町渋川沿い、中原平和公園
電話:044-744-3159(住吉観光協会事務局) 

<住吉ざくら・第28回さくら祭り開催>
神奈川県の花の名所100選にも入っている名所中の名所。250本の桜が見事な中原平和公園にて行います。
日時:4/3(土)12:00~16:00※雨天中止
場所:中原平和公園内野外音楽堂
川崎市中原区木月(渋川沿い)
内容:式典、音楽パレード、防災音楽隊演奏・民謡踊りなど、抽選会ほか。
問合せ:区役所地域振興課(住吉観光協会事務局044-744-3160)

●丸子・小杉桜まつり
日時:4/4(日)(荒天のみ中止)10:00~16:00
場所、内容:
◎小杉地区『こすぎ名物花見市』
会場:総合自治会館・広場、渋川
ストリートライブ、今井中学校吹奏楽部演奏、ダンスミュージカル、川崎フロンターレイベント、大道芸、大ビンゴ大会、フリーマーケット、模擬店、なかよしスタンプ抽選会、アメフトXリーグチアリーダーズ、スタンプラリー

ステージスケジュール:
☆広場
9:45祇園太鼓
10:00オープニングセレモニー
10:30川崎フロンターレ ジャンケン大会
11:00新堀ギター学院 ギター演奏
11:40ベリーダンス
12:20ストリートライブ ちょっきんず
13:00祇園太鼓
13:40アメフトXリーグチアリーダーズ
14:20ベリーダンス
15:00スチール・パン・ユニット Pan Pop Paradise
16:00大ビンゴ大会
※ビンゴゲーム券は当日13:00より本部にて先着200名様200円にて販売。
なかよしスタンプ会コンピュータ抽選会は12:00~15:00、広場にて。

☆ホール
11:40こどもハンドトワリング 神奈川MBAキッズバトンチーム
12:00ファミリーミュージカル「クッキーちゃんのスイーツパラダイス」
13:00ソング&ダンス(劇団四季出身者)
14:00法政二高等学校吹奏楽部
15:00こどもミュージカル「クッキーちゃんのスイーツパラダイス」

※大道芸12:00、15:00(2回公演・4演目)


◎丸子地区『まるこ花見市』
会場:日本医科大学新丸子校舎グラウンド
吹奏楽部の演奏、サンバカーニバル、ミュージシャンライブ、チアリーディング、 川崎フロンターレイベント、消防コーナー、スポーツコーナーなど

ステージスケジュール:
10:00大西学園高等学校吹奏楽部
10:55オープニングセレモニー
11:10サニチル
11:40アメフトXリーグチアリーダーズ
12:10小林グライダー
13:00エスペランサ
14:10中原区文化協会中原音頭
15:00style-3
15:30終演

●2010 富士通「春まつり」
~環境・技術・スポーツの川崎工場へようこそ~
日時:4/4(日)10:00~15:00(雨天時開催。但しイベント変更有)
川崎市中原区小田中4-1-1
電話:044-777-1111
◎イベント
(中庭ステージ)             
10:00~10:50和太鼓演奏(青富士鼓桜、チャイルドケアセンター)                 
11:10~11:30チアリーダーショー 
11:45~12:15天装戦隊ゴセイジャーショー          
13:00~13:50大抽選会※抽選券は当日配布
14:00~14:30天装戦隊ゴセイジャーショー            

(前庭ステージ)
10:00~10:50和太鼓演奏(井田小学校)
11:00~12:00西中原中学校吹奏楽部、富士通川崎吹奏楽部
12:30~13:00スティールパン演奏(パンポップパラダイス)

(マグロ解体ショー)
10:30~11:30(房州 浜寿司)

(肥料配布)
午前の部10:10~、午後の部13:00~
※無くなり次第終了

(屋内ステージ)
10:30~10:50謡曲部
11:00~11:20民謡部
11:50~12:20合唱部
12:30~13:00バードおじさんの生物多様性マジックショー
13:10~13:40地球環境カードゲーム、マイアース体験教室

(体育館)
1階 スマイルエリア
10:15~10:45 第1回子どもチア体験プログラム(※1)
11:00~11:30 第1回健康○×クイズ
12:15~12:45 第2回子どもチア体験プログラム(※2)
13:00~13:30 第2回健康○×クイズ
1階 健やかエリア
11:00~12:00 第1回健康セルフチェック
13:00~14:00 第2回健康セルフチェック
3階 ヨガエリア
11:00~11:20 第1回プチヨガ(※1)
12:30~12:50 第2回プチヨガ(※2)


※1、※2は事前予約制となり整理券が必要となります。(無くなり次第終了)
・整理券配付場所 体育館受付
・整理券配付時間 ※1)10:00~ ※2)12:00~

◎食のひろば1&2
A
1.きりたんぽ
2.たこ焼き、唐揚げ、さつまスティック、餃子
3.いか焼き
4.フランクフルト、チョコバナナ、串焼き他
5.横浜中華街)中華まんじゅう、芋煮汁
6.タコス/チョリソー
7.生ビール(サントリー)
B
1.ケーブルテレビサービス案内
2.焼き鳥・惣菜(日本一/アルカード)
3.惣菜(おかずや茂蔵/アルカード)
4.お菓子・おつまみ(金花/アルカード)
5.惣菜(東方紅/アルカード)
6.つけまつげ・ネイルシール販売(エンジェライト)
C
1.ドネルケバブ
2.カレーライス、タコライス
3.フランクフルト、タンドリーチキン
4.スパゲティ、ラップサンド
5.牛たんステーキ(ターコイズ)
6.時計の総合相談/食品サンプルの
 製作実演(達人倶楽部)
7.体育館イベント案内(富士通スポーツ)

D
1.アルカード抽選会
2.かき氷・子供のゲーム
3.山形こんにゃく
4.ポップコーン
5.フィーバーゲーム
6.トルコアイス
7.ドネルケバブ
8.ミスタードーナツ
9.レスキューザダック(富士通トータル保険)
10.アマチュア無線部
11.あめ細工
12.靴販売
13.フリーマーケット(Fasol労組)
14.フリーマーケット(従業員出店)

E
1.鳥取物産展
2.JAセレサ
3.工場直送パン、ケーキ販売(山崎製パン)
4.団子・和菓子・富士通ようかん(亀屋万年堂)
5.日用雑貨販売(ユニ・ケアー)
6.キャラクターグッズ販売(サンリオ)
7.ご当地ラーメン
8.ポークカレー
9.お花見弁当
10.焼きそば
11.つきたて餅
F
1.労組本部・出店
2.焼き菓子販売
3.手話部
4.ワイン、リンゴジャム(総合センター)
5.輪投げ(労働金庫)
6.ワイン販売
7.キリンビール
8.ポン菓子
9.焼きそば
10.惣菜販売
11.たこ焼き、チョコバナナ
12.似顔絵
13.缶バッジコーナー
14.スーパーボールすくい
15.餅つき


◎食堂(本館12階)
1.ご当地ラーメン(長浜とんこつラーメン)
2.焼きそば
3.ポークカレー
4.お子様ランチ
5.お花見弁当

◎遊ぶ・学ぶ
(前庭)
1.ふわふわ
2.ミニ動物園
3.エコカー(白鴎会)
4.富士通テン
5.地震体験車
6.大道芸人
協賛企業ブース
 1.ぬり絵(横浜銀行)
 2.抽選会(日本生命)
 3.抽選会(第一生命)
 4.抽選会(住友生命)
 5.抽選会(朝日生命)
 6.抽選会(明治安田生命)
 7.切手販売(日本郵便)

(中庭)
1.フロンターレシュートチャレンジ
2.ソーラーパワートレイン(ミニ新幹線)
3.クランクトレイン

(本館20階)
1.フロンターレ展示コーナー
2.茶道部
3.タイマッサージ

(スタンプラリー)
1.環境 屋内ステージ
2.技術 音声合成技術/全周囲立体モニタ
3.スポーツ チャレンジコーナー
※エコボールペン先着1000名様にプレゼント!

◎環境
(本館入口)
1.肥料配布
2.野菜販売
NPO
1.間伐材、ドングリで工作教室/グッズ販売
2.富士通川崎工場のセミ紹介
3.古布のリメイク品販売/布ぞうり作り実演
4.省エネ体験・展示/環境紙芝居

(本館1階)
1.環境カードゲーム「マイアース」
2.環境ゲーム「チャレンジエコクイズ」
3.マイバックを作ろう
4.川崎工場環境活動紹介
5.富士通森林活動/黒潮の森と高知県紹介
6.川崎市わがまち花と緑のコンクール紹介
7.ダンボールコンポスト紹介
8.富士通ゼネラル製品展示販売
9.富士通パーソナル携帯電話展示販売

◎技術
(本館2階)
鉄道シミュレーター
スパコンセミナー
電池工作教室/電池の展示
音声合成技術/全周囲立体モニタ
車椅子体験/介護相談(ケアネット)
ETロボコン(富士通コンピューターテクノロジーズ)

(本館B1階)
テクノロジーホール

◎スポーツ
(体育館)
FUJITSU SPORTS チャレンジエリア
チャレンジタッチダウン
チャレンジシュート
チャレンジバランス


※注意※
・上記スケジュールは予告なく変更が生じる場合があります。ご了承ください。当日会場にてご確認ください。
・イベントに使用する電力は地球環境にやさしいグリーン電力です。
・CO2削減のためにMY箸、MYバッグのご持参にご協力ください。
・自転車でお越しの際は裏門入場口から入場ください。
・ペットを連れての来場はご遠慮ください
・車での来場はご遠慮ください。周辺への路上駐車も禁止です。


主催、問合せ:
富士通川崎工場(総務部)044-754-2520
富士通労働組合R&D支部044-754-2583
協賛・協力:中原警察署(中原工場防犯協会)、中原消防署、郵政事業株式会社中原支店、アルカード武蔵中原、井田小学校、西中原中学校等

●中原区市民健康の森(井田山)
中原区井田2丁目33番

【区外】

●久地円筒分水
川崎市高津区久地341

●二ヶ領用水宿河原堤桜並木
約2キロの用水路両岸にある桜並木。約420本のサクラが咲き乱れる。
日没から22:00まで420本の並木をライトアップ(3月下旬~4月上旬)。
川崎市多摩区宿河原3宿河原堤周辺
24時間開放
◎桜の多摩川コンサート
日時:2010年4月4日(日) 13:30~15:00
場所:ニケ領用水せせらぎ館広場
◎二ヶ領用水竣工400年記念 第36回桜まつり
日時:2010年4月4日(日) 13:00~
場所:宿河原八幡宮境内
内容:小学校鼓笛隊、川崎市消防音楽隊、カラーガード隊レッドウングス
よさこい鳴子踊り、中学吹奏学部演奏、太鼓演奏、宿之島囃子、人力車 など
主催:宿河原堤桜保存会
共催:宿河原町会
◎さくらライトアップイベント
日時:2010年4月4日(日)
場所:宿河原八幡宮境内

問合せ:宿河原堤桜保存会(電話:044-922-4385)

●緑ヶ丘霊園
数百本のさくらが咲き誇る桜の名所。
森林公園に隣接。
川崎市高津区下作延1344

●梶ヶ谷第一公園
「たちばなの散歩道」の途中にある公園。
約280本の桜があります。
川崎市高津区梶ヶ谷2-10

●よみうりランド
約1000本の桜を見渡せるお花見スポット。
東京都稲城市矢野口4015-1
電話:044-966-1111
入園料:大人(18歳以上)1200円、こども(3歳~18歳)600円
※よるランド(16:00~)大人子ども共通
ナイトパス1500円(アトラクション乗り放題+入園)、入園料500円
◎さくらンド&よるランド開催
日程:2010年3月19日(金)~4月11日(日)まで
期間中各種イベント開催。4/3(土)は一日園長に天才演歌少女「さくらまや」ちゃんが就任。
・お花見ステージ「ミニライブ&トークショー」
日時:4/3(土)
ゲスト:さくらまや、利休
MC:MITSUMI
スケジュール:
12:30~13:15さくらまや
15:30~16:15利休
場所:太陽の広場ステージ
料金:入園料のみ

|

« 2010春休み特別企画 川崎駅発着!産業観光巡回バス運行について | トップページ | ボリュームランチを『Moonglow Diner(ムーングロウダイナー)』で! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『2010桜スポットと桜まつり』:

« 2010春休み特別企画 川崎駅発着!産業観光巡回バス運行について | トップページ | ボリュームランチを『Moonglow Diner(ムーングロウダイナー)』で! »