« 『ミスタームシパン』元住吉に新登場!! | トップページ | 2/27(土)『第7回音楽祭「音楽がつなぐ地域と学校」』開催 »

2010年2月23日 (火)

2009年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集

エンジェーヌのレポートです。

A001

まだまだ寒い日が続いていますが、ちらほらと暖かい日差しも見え始め、あちこちでお花が咲いたり、梅が咲き乱れたりしていますわよね。少しずつこうやって春が来るのですわね。
今年度数回にわたって開催されてきた『川崎産業観光ツアー』も今回が今年度最後の開催となります。
第10弾の今回は、10弾達成記念で春休み企画となるそうですの。
お子様と一緒に楽しめる内容になっているようですので、ぜひ親子で参加されてみてはいかがでしょうか?

【2009年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集概要】
◆春休み企画◆第10弾達成記念 大人気!ばいぞーくんストラップ付(川崎市観光協会連合会提供)
慶應義塾大学新川崎(K2)タウンキャンパスや首都高・高速川崎縦貫線など産業観光もバッチリ♪ ◆親子で川崎の魅力を再発見してみませんか。川崎の今を楽しもう◆
工事が進む「首都高・高速川崎縦貫線」のトンネル現場を歩いてみよう!!
今話題の「かわさき餃子みそ」を味わおう!



日時:2010年3月26日(金)8:00~18:45
※JR登戸駅8:00、武蔵小杉駅前:8:40集合です

スケジュール:
登戸駅(8:00発)→武蔵小杉駅(8:40発)→慶應義塾大学新川崎(K2)タウンキャンパス(概要説明と電気自動車エリーカなど先端的研究プロジェクトの見学)→夢見ヶ崎動物公園(概要説明と桜の開花した園内見学)→中華料理 三鶴(かわさき餃子舗の会会員 特選餃子みそを使った餃子と中華料理の昼食、別途お子様メニューを用意)→首都高・高速川崎縦貫線建設現場(トンネル工事現場や多摩川第一換気所の見学)→キリン横浜ビアビレッジ(工場見学とビール・ジュースの試飲)→川崎駅(18:00頃)→武蔵小杉駅(18:15頃)→登戸駅(18:45頃)
※車内にて、川崎産業観光検定合格者によるガイドがあります。
※ 添乗員が同行します。


定員:45名(最少催行人員40名。大型バスを使用)
対象:小学生以上(ただし、小学生は保護者同伴が条件)

費用:大人5000円、小学生4500円(昼食代等を含む) 
※キャンセル料
旅行開始日から起算してさかのぼって
11日前以前の取消→無料
10日前~2日前→旅行代金の20%
前日→旅行代金の40%
当日(旅行開始前)→旅行代金の50%
当日(旅行開始後)及び無連絡不参加→旅行代金の100%
※取消によるご返金は銀行又は郵便振込みとさせていただきます。なお、振込によるご返金時には、
該当する振込手数料を差し引いた額の振込となりますのでご了承ください


申込方法:2月25日(木)9:30から電話にて先着順。
電話:044-211-1153
※申込先着順でお受けいたします。
※定員になり次第、締め切りをさせていただきます。満員の場合は、ご容赦ください。

申込み先:(株)JTB首都圏川崎支店 川崎産業観光ツアー係
連絡先:〒210-0007川崎市川崎区駅前本町11-1パシフィックマークス川崎8階
(電話:044-211-1153)

旅行企画・実施:株式会社JTB首都圏
企画協力:川崎市・川崎市観光協会連合会
後援:川崎商工会議所・川崎産業観光振興協議会
問合せ:川崎市経済労働局産業振興部商業観光課(電話:044-200-2327)

|

« 『ミスタームシパン』元住吉に新登場!! | トップページ | 2/27(土)『第7回音楽祭「音楽がつなぐ地域と学校」』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集:

« 『ミスタームシパン』元住吉に新登場!! | トップページ | 2/27(土)『第7回音楽祭「音楽がつなぐ地域と学校」』開催 »