« 『川崎工場夜景バスツアー』参加者1/25(月)から募集開始 | トップページ | わ・わ・わクラブ主催 速く走るにはコツがある!!『走り方教室』2/6(土)開催 »

2010年1月26日 (火)

下新城交差点にある黄色い中華料理屋『三陽飯店』

デビルンのレポートです。

F001_2

下新城の交差点を通るたびに目につく『三陽飯店』は、ジモトなかはら村(中原区)住人なら大体が知ってる店だと思う。
オイラも前を通るたびにいいにおいにつられて入りたくなるんだけど、今回もまたまた店先に出てたランチメニューに気を惹かれて、店に入ってみた。

店内は座敷とテーブル席があり、一人でも入りやすい雰囲気。窓が大目に取られているので明るくて、中華というか、喫茶店かレストランって感じだ。

F002 ランチメニューもほんとに豊富で、定番の定食が7種類(豚肉生姜焼き、キャベツ豚肉味噌炒め、鳥肉唐辛子炒め、マーボードーフ、肉野菜炒め、豚肉ピーマン炒め、鶏の唐揚げ)があり、各850~890円内。
ランチセットメニューはチャーハンとミニラーメンで850円、中華丼とミニラーメンで900円。
サービスメニューは五目焼きソバ880円、豚肉細切り丼900円。定食とサービスメニューにはドリンクがついて、ホット&アイスコーヒー、コーラ、カルピス、メロンソーダ、ジンジャーエール、オレンジジュース、ウーロン茶より選べる。
それ以外に週替りランチとして豚肉とナスの味噌炒め定食850円、海老丼と海老餃子セット1050円があった。ライス、スープ、お新香、小鉢、ドリンク付きでライス大盛り無料サービスだ。
ランチのおすすめ麺は豚バラ角煮ソバ880円、辛玉子坦々麺800円、ネギチャーシューメン850円があって、これはランチタイムのみ半ライスもサービスされる。とにかくどれも1000円以下で食べられるのだ。

F003 オイラは何にするか迷ったあげく、マーボードーフ定食を選んだ。これにはドリンクが付いていたのでオレンジジュースを注文。
厨房では忙しそうに鍋を動かす音が聞こえて、これぞ中華だね~と思う。
しばらくするとお盆にスープ、ごはんたっぷり、煮物の小鉢、お新香、メインのマーボードーフがやってきた。オレンジジュースは小さめのジョッキに注がれている。100%のものではなかったけどね。
マーボードーフはひき肉もたっぷり、さらっとした感じの辛味があるもので、ごはんと一緒に食べるとまたうまい。量も結構なものだ。
全部食ったらとにかく腹一杯。
サラリーマンがたくさん来てたから、さっと食べられてボリュームもあるから人気なんだろうね。メニューも多彩だし、ゆっくりできるしよかったよ。
夜は近所の家族連れに人気みたいだし、チャーハンなんかうまそうだったし、また違うメニューを食ってみたいと思った。

三陽飯店
川崎市中原区下新城1丁目11-13
電話:044-755-6327
営業時間:11:00~14:30、17:00~1:00(ラストオーダー0:00)
ランチタイム11:00~14:30
定休日:木曜日
駐車場有

|

« 『川崎工場夜景バスツアー』参加者1/25(月)から募集開始 | トップページ | わ・わ・わクラブ主催 速く走るにはコツがある!!『走り方教室』2/6(土)開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下新城交差点にある黄色い中華料理屋『三陽飯店』:

« 『川崎工場夜景バスツアー』参加者1/25(月)から募集開始 | トップページ | わ・わ・わクラブ主催 速く走るにはコツがある!!『走り方教室』2/6(土)開催 »