代々木上原の素敵な甘味やさん『和喫茶 miyabiancafe』
かんがーままのレポートです。
東京・中目黒「雅庵」さんはとてもこじんまりとした和菓子屋さん。
そこのカフェとして昨年代々木上原に新しくオープンした『和喫茶 miyabiancafe』さんはたまにままがこの代々木上原を訪れるたびに気になっているお店の一つでした。
駅からのアクセスもよく、そして人が良く並んで和菓子を買っているので、目立っていたんですよね。
先日ご紹介した「カネタベーカリー」さんの後、ちょこっと和菓子を購入して帰ろうと前を通ったのが運命よね。
その日は昼下がりに随分と和菓子を求めるお客様で行列が出来ていました。
最初はその列に並ぼうかと思っていたのですが、ふと中を見ると素敵な雰囲気。こうなってくるとままの探究心がムクムクと。ついつい店内にお邪魔してしまいました。
店員さんがおひとりしかいらっしゃらない時間だったため、テイクアウトのお客様にかかりきりになっておられたので、私はのんびりとメニューをみたり、店内を眺めたり、置かれた雑誌を見たりして待ちました。
店内はカウンターと二人席が壁際に二つ、奥に4人入れば一杯になってしまいそうなお座敷があり、そこは年配のお客様がグループで注文を待ちながらいらっしゃいました。
メニューを見てみると、特製あんみつ(玄米茶寒天入り)650円。雅庵の和らびパフェ750円。どちらも煎茶または冷茶セットだと+200円。
抹茶あんどうふ(煎茶又は冷茶付)650円。水あずき(煎茶又は冷茶付)600円。わらび餅セット(煎茶又は冷茶付)650円。季節の上生菓子セット(お抹茶付)700円。おまかせプレート(煎茶又は冷茶付)850円。本生羊羹セット(お抹茶付)1050円。かき氷あずき(煎茶付)750円トッピング練乳+100円。ソフトクリーム粒あん添え450円がありました。
うわー悩む! お抹茶好きなのと上生菓子の季節感あふれる作品を見たいので、季節の上生菓子セットはとても惹かれましたし、お店人気のわらび餅が使われた和らびパフェも捨てがたい。おまかせプレートはおみせの和菓子6種の盛り合わせでこのお値段。でもでも・・・。なんて何度も考えながら、やっぱりトップメニューの特製あんみつを頼むことにしました。
こちらはプレミアムアイスのバニラか抹茶が選べましたので迷わず抹茶を。お茶は「カネタベーカリー」さんでたっぷりとマグで飲んでしまった後だったので単品にしました。後からやっぱりお茶頼めばよかった!と思いましたが。
私以外のお客様もみんな注文待ちでしたので、テイクアウトのお客様の切れ目に全部の注文をこなされる店員さん。しかもとてもいい雰囲気の方で和喫茶にお似合い。
そうこうしているうちにもう一人店員さんが帰ってこられました。よかった!
そして丁寧に作られたあんみつが運ばれます。
器も素敵。アイスとつぶあんがころんと入れられていて、その下には寒天が二種類。不思議な玄米茶寒天と普通の寒天が普通のサイコロ切りではなく無造作にすくわれた様子でこんもりと入れられています。
黒蜜をかけていただきましたが、黒蜜かける前に玄米茶寒天を味わえばよかった!と反省。黒蜜が勝ってしまって食感はいいんですが、味がわからない!寒天自体は無造作にすくわれているのでサイコロ形よりも硬さは感じず、やわらかいイメージ。ほんわりとあたたかなあんみつでした。
第1回優秀和菓子職という認定を受けられたという「雅庵」のご主人の作られる和菓子。それがいただける貴重なカフェです。テイクアウトでは季節によって違いますがその季節季節を感じられる和菓子が店頭にならびます。ぜひ季節を感じる和菓子をいただきに、お店に訪れてみてくださいね。あ、お店は狭いのでなるべく少人数またはお一人様でどうぞ。
和喫茶 miyabiancafe
東京都渋谷区上原1-33-16
電話:03-3468-3793
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
| 固定リンク
コメント