おまたせしました!『floresta(フロレスタ)』元住吉に登場!
エンジェーヌのレポートです。
※閉店しました!「イクミママのどうぶつドーナツ」として再オープン
このお店が出来る!というニュースをずっと楽しみにされていた方も多かったことと思います『floresta(フロレスタ)』さん。
エンジェーヌもその一人!
知らない方もいらっしゃると思いますが、こちらのお店は体にやさしくおいしいをコンセプトにしていらっしゃる2002年創業奈良発のドーナツ屋さんです。
「子供に安心して食べさせられるおやつを作りたい」という思いから誕生したというネイチャードーナツは、できるだけ自然で添加物を含まない材料を選び、お店で一つひとつ丁寧に手作りされているとのこと。
本当に食べられる日をとっても楽しみにしていました。
オープンの日は大行列だったそうで、ちょっと落ち着いてから行こうと決めていたエンジェーヌはオープン数日後に行ってみたのですが、やはり大行列・・・・。それだけリピーターも多いのだと思います。
店舗はブレーメン通りにある雑居ビルの一角で、一坪ショップのように狭いスペース。元々お花屋さんのあったところです。
イートインなどがないのがちょっと残念ですが、その分さっと買えて嬉しいかも。
10分ほど並んで順番がやってきました。
商品は売り切れもなく、大体が揃っていましたし、新しい揚げたてが来ると、注文して用意されていても、新しいものに差し替えたりされていて、店員さんのドーナツへのこだわりがとてもよくわかりました。
エンジェーヌは看板ドーナツのネイチャー120円、アールグレイ160円、ミルキー150円、塩キャラメル170円、そして本日の気まぐれダブルチョコレート200円とココナッツミルキー170円をチョイス。見た目「はらドーナッツ」さんにも似ている感じです。
チョコなどコーティングされているものはひとつひとつ丁寧に紙に包んでいただき、覗き窓のある紙袋に入れてもらいます。基本は袋ですが、ギフト用に有料で箱やリボンをかけてくださるようです。さて、さっそく味見してみます。
一つはそこまで大きくないのですが、もちもち具合がすごいです。
一口食べるとその弾力に驚きます。前述の「はらドーナッツ」との違いはこの弾力にあるといってもいいかも。あちらは割りとしっとりしていますものね。ネイチャーのお味の方は、本当にあっさりしています。
茶葉が練りこまれているアールグレイは生地そのものに味が入っていましたが、コーティングされているものはどれもそのネイチャーに甘みがプラスされるといった感じ。
購入した中でもエンジェーヌ一押しは塩キャラメル味。
ざらっとしたコーティングが一瞬塩からく、後から甘みがきてとても美味しいです。
次回また違うものを食べてみたいと思わせるドーナツ屋さんですよ!
『floresta(フロレスタ) 元住吉店』
川崎市中原区木月3丁目6-18モトスミコア
電話:044-434-3640
営業時間:10:00~19:00
*テイクアウトのみ
| 固定リンク
コメント