« 『そば処 味奈登庵』区役所近くにオープン! | トップページ | 待望の焼き菓子専門店『un/quatre(アンキャトル)』さんオープン »

2009年9月22日 (火)

10/28(水)『水を訪ねて見学会』参加者募集!

デビルンのレポートです。

L001

都心から約50km圏内に位置した首都圏最大級のダム貯水池として神奈川県の相模原の支川である中津川に宮ヶ瀬ダムがある。
「洪水の調節」「水道水の供給」「河川環境の改善」「発電」を目的としてるんだ。
ジモト川崎では、このダムを見学する貴重な見学会が行われる。
宮ヶ瀬ダムを実際に見学し、水とエネルギー館で楽しみながらダムのことや水資源、エネルギーついて勉強することができるそうだぜ。
その後ダムのジモト愛川町の伝統工芸である陶芸の体験も。
なかなか貴重なイベントなので、この機会に一度参加してみるのはどうだろう?

【『水を訪ねて見学会』参加者募集概要】
宮ヶ瀬ダム・水とエネルギー館の見学、陶芸体験。
日時:2009年10月28日(水)8:00出発、17:00解散※雨天決行
集合場所:多摩区役所
※集合場所には参加者用の駐車場がありませんので、マイカーなどの利用はご遠慮ください。

募集人数:1組2人まで合計40人(応募者多数の場合抽選)
参加料:1人1000円(当日徴収、陶芸体験代)
参加資格:川崎市内に在住、在勤、在学の方
申し込み方法:電話での受付はありません。
往復はがきに
希望コース『水を訪ねて見学会』、参加を希望される方のお名前、ご住所、代表者の方の連絡先電話番号、返信はがきに代表者の方のご住所、お名前を記載してお申込みください。
申込書をダウンロードしてメールで受付も可能です。
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/suidoukyousitu/mousi-tazune.doc
メールアドレス:80suisin@city.kawasaki.jp
申込み先:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 水道局サービス推進課宛
注意:
重複応募はできません。
参加者の決定は、申込み締め切り後1週間以内にご連絡します。
天候や交通事情等により、予定の一部が変更となる場合があります。
(お申し込みの際に記載いただいた個人情報は、本見学会の実施に関すること意外に使用いたしません。)
昼食はつきません。また、陶芸作品の完成は1.5~2か月先となります。
作品の配送を希望される場合、別途梱包料、郵送料が必要となります。

締め切り:9月25日(金)必着

●宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館
〒243-0300 神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157 
電話:046-281-5171
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、
祝日の翌日(土曜日または日曜日を除く)
開館時間:9:00~17:00
入館料:無料

●工芸工房村
開館時間:9:00~17:00(10月~3月/16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始(12/29~1/3)
※繁忙期(GW、夏季等)は休まず開館。
問合せ:046-281-2438

問合せ:水道局サービス推進課(電話:044-200-3097)

|

« 『そば処 味奈登庵』区役所近くにオープン! | トップページ | 待望の焼き菓子専門店『un/quatre(アンキャトル)』さんオープン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/28(水)『水を訪ねて見学会』参加者募集!:

« 『そば処 味奈登庵』区役所近くにオープン! | トップページ | 待望の焼き菓子専門店『un/quatre(アンキャトル)』さんオープン »