『STUDIUM Cafe・ZERO』にてランチを食べる
かんがーままのレポートです。
※武蔵新城アイモールへ移転
武蔵中原はサッカーの街。といっても過言ではないですよね。
なんといっても川崎フロンターレの本拠地である等々力競技場があるんですもの。なのに、なぜか駅やスタジアム周辺にパブがない!!ってうちのぱぱが騒いでいたの。
もちろん小杉や少し足を伸ばせば川崎にもあるし、それで別に困ってないといえばそうなんだけど、たまに近くで盛り上がりたい!って思うこともあるじゃない?
それがちょっと前にできたんです。パブではないんですけれど、スポーツバーが!
『STUDIUM Cafe・ZERO』さんは150インチの大画面スクリーンを設置しているスポーツ観戦をしながら盛り上がれるカフェバー。
店内もサッカーのユニフォームやボールやグッズに溢れていてそれを見るだけでも中々のもの。
しかもドリンクだけではなくフード類も充実しているとあってこれは一度行って見なきゃ!と思っていました。
するとお店の前にランチ始めましたの看板が。早速お友達を誘ってまずは
偵察とばかりに行って見ることにしました。
雑居ビルの4階にあるお店は結構な広さ。カウンターにテーブル、ソファー席もあり、余裕があるつくり。多分大盛り上がりの試合の時なんて、立って飲む人続出なんでしょうね。
正面の150インチの大画面は大迫力でどこからも良く見えます。
そして壁には液晶のモニターもあるからこちらで観戦もできるようです。 ランチメニューはA日替わりでふわふわ卵のハヤシオムライス780円。Bカレーセット700円。からあげ780円。D日替わりピザ。Eカレー単品480円があり、A~Dはサラダ、スープ、小鉢が付きます。ライスはお替り自由。
やはりお客さんは近所の男性会社員が多数。昼休みの方からサッカー見ながらお話されている方が多数。男性一人でもカウンターがあるので、結構来られていましたよ。
ままは日替わりのハヤシオムライスを注文。小鉢とシーザーサラダ、カップスープもついたお得なランチです。
ふわふわ卵のハヤシオムライスは本当にふわふわ卵にデミグラスソースのかかった割とこってりしたオムライスでボリュームたっぷりでした。
駅近の上、料理やお酒も充実とあったら、これは見逃せません。
今度はフロンターレの海外試合をここで見て、サポーターと一緒に盛り上がりたい!と思ったままたちでした。
STUDIUM Cafe・ZERO(スタジアム カフェ・ゼロ)
川崎市中原区上小田中6-21-5ステーションプラザ タツヤ4F
電話:044-281-0760
営業時間:17:30~1:00(ラストオーダー24:30)
ランチ月曜~金曜日11:00~15:00
※ただしJリーグなど開催時は営業時間に変更有り
定休日:なし
| 固定リンク
コメント