« 2009年夏のバーゲン開催情報! | トップページ | 平成21年度『夏休み創作教室』参加者募集 »

2009年6月28日 (日)

『和牛キッチン 鉄重(てつしげ)』にて鉄板ハンバーグを食べる

エンジェーヌのレポートです。

G002

以前ふらんす亭があった場所に新しいお店が入っているのは知っていたんですが、中々行く機会がなくて残念に思っていました。
いつも通るたびに、窓にかかれたカラフルなメニューや色々なランチのメニューが興味をそそっていたので、意を決してお昼に入ってみることにしました。

店内は木を貴重にしたログハウス風のインテリア。これはふらんす亭とはあまり変わりがないかな。でも少し明るくなった気がします。
店内は仕切りがあったりしながら2人席テーブル席が8つくらい、4人席が3つありました。
名前通りステーキが自慢のようですが、もう1つ国産の和牛・銘柄豚を使用した、ジューシーでふわふわなハンバーグも自慢で色々なメニューがそろっていました。

G003 鉄重ハンバーグ180グラム890円は一番オーソドックスなハンバーグ。そのほかにチーズフォンデュハンバーグ980円、煮込みハンバーグ1080円などがあります。
ステーキは霜降和牛ロース120グラム1980円~。
お得なコンボセットはハンバーグ150グラムと鶏竜田揚げ980円、ハンバーグ海老フライ980円、1080円など。白身魚ミラノ風ソテー
カレーは780円。
ランチメニューにはご飯と野菜スープがつきます。
ランチドリンクも136円でオレンジジュース、コーヒー、紅茶などが飲めますし、中々お得ですね。

エンジェーヌはよくばりにもコンボのハンバーグと鶏竜田揚げ980円を注文しました。
まず大きなお皿に入れられた野菜のスープが運ばれます。
とろとろに煮込まれた野菜がおいしいコンソメのスープです。味はあっさりと薄めになっていました。
G004 それから鉄板がジュージューいっているハンバーグコンボと白いおわんに入れられたごはんが一緒に運ばれました。
鉄板にはハンバーグと竜田揚げ、にんじんとじゃがいもの付け合せ、もやしが敷き詰められていました。かなり熱くて舌がやけどしそうになりながらナイフとフォークで切ったハンバーグを口にします。
柔らかい!というのが最初の感想です。外側はかりっと焼きあがっているのに、中はほろほろとした感じでとにかく柔らかいのです。そして肉汁がたっぷり出ています。味はほんのりと塩こしょうが効いた様子であっさりしていました。竜田揚げもアツアツでボリュームたっぷりです。
どちらもとてもおいしくいただきましたよ。

ディナーメニューも改定があったようで、お値段がランチと同価格になったとか。さらにおつまみメニューも充実していて、洋食やさんとしてだけではなく、洋食をつまみながらお酒を飲めるお店としても使えそうです。お酒もビール、ワイン、焼酎、サワーなど豊富にあります。

お昼時は込み合うようで、店内に待ち席もありましたので、お昼時に行かれる場合はご注意を!

和牛キッチン 鉄重(てつしげ)
川崎市中原区木月1-30-31
電話:044-434-0298
営業時間:
平日ランチ11:00~13:00、ディナー17:00~23:00
土日ランチ11:00~16:00、ディナー17:00~23:00
定休日:なし

和牛キッチン 鉄重(てつしげ)

|

« 2009年夏のバーゲン開催情報! | トップページ | 平成21年度『夏休み創作教室』参加者募集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『和牛キッチン 鉄重(てつしげ)』にて鉄板ハンバーグを食べる:

« 2009年夏のバーゲン開催情報! | トップページ | 平成21年度『夏休み創作教室』参加者募集 »