平成21年度『夏休み創作教室』参加者募集
かんがーままのレポートです。
そろそろ夏休みの計画を立てたりしている方も多いかと思います。
家族やお友達とキャンプや海や山に出かけたりした思い出って今でも
覚えてたりするとても大事な経験だったりするわよね。そして、この長いお休みだからこそ、普段体験できないような体験もできるというもの。
財団法人川崎市生涯学習財団 では平成21年度『夏休み創作教室』を開催し、参加者を募集しています。
初めてでも大丈夫。丁寧に先生が教えてくれます。
教室では陶芸や工芸、工作、油絵など何回かに渡って作品を作るものなので、通う楽しみ、出来上がる楽しみも経験できます。
ぜひ教室に参加して、夏休みに1つ思い出に残る作品を作ってみてくださいね。
【財団法人川崎市生涯学習財団 平成21年度
『夏休み創作教室』参加者募集概要】
対象:市内在住または在学の小学1年生から中学3年生
定員:各教室20人。
申し込み方法:往復はがき(往信裏面)に
1.教室名 2.参加希望者の名前(ふりがな)3.性別 4.学校名・学年
5.郵便番号・住所 6.電話番号
を記入してください。(返信表面)には、
返信先の住所、名前
を記入してください。締め切り日必着です。
*複数の教室に申し込みできますが、1教室につき1枚のはがきでお願いいたします。
*兄弟姉妹で同じ教室をご希望の場合は、1枚のはがきで申し込みできます(抽選の結果は同じになります)。
教室が異なる場合は、それぞれにお願いいたします。
*締め切り後、定員に空きがある場合は、引き続き募集します。お問い合わせください。
申し込み先:〒211-0064 川崎市中原区今井南町514-1
(財)川崎市生涯学習財団 事業推進室 青少年創作教室係
電話:044-733-6626
会場:生田中学校特別創作活動センター(旧青少年創作センター)
※学校施設のため、駐車場はありません。車でのご来館はご遠慮ください。
(交通)
小田急線利用:
「生田駅」下車・徒歩10分
「向ヶ丘遊園駅」北口下車
小田急バス明大正門行「生田中学校前」下車・徒歩1分
田園都市線利用:
「宮前平駅」下車
市営バス生田駅行「生田駅」下車・徒歩15分
教室:
○陶芸教室1
やさしい音色の陶器の楽器を作ろう!
日時:7月25日、26日、8 月2日、9 日9:30~11:30
全4回
教材費(保険料含む):2000 円
締め切り:7月7日(火)
○陶芸教室2
くだものや野菜の形の入れ物を作ろう!
日時:7月31日、8月1日、8日、15日9:30~11:30
全4回
教材費(保険料含む):2000 円
締め切り:7月7日(火)
○ピンホールカメラ教室
ピンホールカメラを作って、写真をとろう!
日時:8月5日、6日、7日13:30~15:30
全3回
教材費(保険料含む):2600 円
締め切り:7月7日(火)
○工作教室1
星空のアート、プラネタリウムを作ろう!
日時:8月11日、12日、13 日13:30~15:30
全3回
教材費(保険料含む):2200 円
締め切り:7月21日(火)
○工作教室2
石膏でホンモノみたいな果実を作ろう!
日時:8月18日、19日、20日9:30~11:30
全3回
教材費(保険料含む):2000 円
締め切り:7月21日(火)
○油絵教室
静物をよく観察して、おもいっきりえがこう!
日時:8月22日、23日、24日13:30~15:30
全3回
教材費(保険料含む):2000円
締め切り:7月21日(火)
主催:川崎市教育委員会、(財)川崎市生涯学習財団
問合せ:(財)川崎市生涯学習財団 事業推進室(電話:044-733-6626)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント