« 向河原『NATURA(ナチュラ)』新丸子に登場! | トップページ | 2009年度『川崎産業観光ツアー(第3弾)』募集 »

2009年6月22日 (月)

川崎市岡本太郎美術館『美術館探検ツアー!2009』開催

デビルンのレポートです。

C002

「芸術は爆発だ!」の発言でおなじみの岡本太郎大先生
わがジモトなかはら村(中原区)のおとなりたかつ村(高津区)二子生まれだということは知ってるヤツも多い思う。
ジモトゆかりなので、たま村(多摩区)に川崎市岡本太郎美術館があるのだけど、オイラもまだ行ったことないんだよね。ぜひ一度行ってみたいと思ってるんだけどさ。
ここで、この夏『美術館探検ツアー!2009』をするんだそうだ。ただし、中高生対象だけどね。
普段は入ることのできない美術館の裏側にも潜入し、展覧会を観ているだけでは分からない美術館の謎を見られるチャーンス!だそうなので、興味のある学生は申し込んでみてくれよな。

【川崎市岡本太郎美術館『美術館探検ツアー!2009』開催概要】
日時:2009年8月22日(土)、30日(日)14:00~16:00(各日20名ずつ)
対象:中学生から高校生
定員:先着40名
参加費:無料
場所:川崎市岡本太郎美術館 展示室
川崎市多摩区枡形7-1-5
電話:044-900-9898
(交通)
小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩で約17分
JR南武線 登戸駅から 徒歩で約30分

応募方法:7月11日(土)10:00から電話受付(電話:044-900-9898)
※名前、住所、電話番号、学校名、学年、参加希望日(8月22日か30日)をお知らせ下さい。
※申込みの際の住所、氏名、電話番号等は事業の目的に限り使用します。


内容:
●美術館職員の引率で、展示室や一般には公開されていないバックヤードなど、作品を保存するための施設や設備の見学ができます!!
●岡本太郎についてでも、美術館の仕事についてでも、疑問に思うことをこの機会に投げかけてみて下さい。
●美術館内の仕事がどんなことがあるのか見学してみよう!!

☆開催中☆
企画展
開館10周年記念展 「岡本太郎の絵画」

日程:2009年4月18日(土)~9月23日(水・祝)
前期:4月18日(土)~7月5日(日)
後期:7月9日(木)~9月23日(水・祝)

☆開館時間・料金
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は除く)
祝日の翌日(祝日の翌日が土日にあたる場合を除く)
観覧料:観覧料は企画展によって異なりますので、展覧会情報でご確認ください。 企画展が開催されていない時(常設展のみ開催時)は、一般500(400)円、高校・大学生・65歳以上300(240)円です。※()内は20名以上の団体料金
※幼児・小中学生は無料です。
※企画展が開催されていない時(常設展のみ開催時)に限り、川崎市が発行する「すこやか福寿手帳」または「健康福寿手帳」をお持ちの65歳以上の方は無料になります。
※身体障害者手帳等をお持ちの方は、手帳を提示して頂くと無料となります。
※車椅子をご利用の方で、生田緑地公園内へ自動車の乗り入れを希望される場合には、 事前に電話
にて美術館(044-900-9898)までご連絡ください。


年間定期券:一般1500円、高大生1100円、65歳以上1100円
有効期限:1年間
利用:何回でもご観覧いただけます。

問合せ:川崎市岡本太郎美術館 教育普及係(電話:044-900-9898)

川崎市岡本太郎美術館

|

« 向河原『NATURA(ナチュラ)』新丸子に登場! | トップページ | 2009年度『川崎産業観光ツアー(第3弾)』募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎市岡本太郎美術館『美術館探検ツアー!2009』開催:

« 向河原『NATURA(ナチュラ)』新丸子に登場! | トップページ | 2009年度『川崎産業観光ツアー(第3弾)』募集 »