« 『なかはら打ち水大作戦』5/15(金)まで参加団体募集中! | トップページ | ひそかに人気上昇『近藤洋菓子店』 »

2009年5月 3日 (日)

『INDUS(インダス)』にてカレーランチを食べる

デビルンのレポートです。

A001

溝口の駅から徒歩5分ほど、ビルの2階にある『パキスタン・インドレストラン INDUS(インダス)』はよくあるインドレストランの中でも他の店にないようなメニューがあるため、在住のインドやパキスタンの人もよく訪れるという中々のお店だ。
店内はほどよく異国の香りがして、なんだかここが日本というのを忘れそうな雰囲気。ただ、他のインドレストランよりも広くて、レストランっといった雰囲気は強い。
窓際は前面ガラス張りで、向かいがコインパーキングなので、視界が広く、外からの景色もよく見えて気持ちはいい。結構お一人様客も多い。

さて、カレーランチは三種類あって、Aランチ1150円(タンドーリチキン、シークカバブ、ナンとライス、サラダ、チャイまたはコ-ヒー付)。
Bランチ950円(タンドーリチキン、ナンとライス、サラダ、チャイまたはコ-ヒー付)。
Cランチ750円(ナンとライス、サラダ、チャイまたはコ-ヒー付)。
値段があがるとタンドーリチキンやシークカバブが増えたり、ナンとライスが付くというシンプルなもの。A002_2
そしてカレーは日替わりで3種類ある。
月曜はチキン、キーマバラク(マトンのひき肉とホーレン草)。火曜日はチキンアルー(チキンのひき肉とジャガイモ)、ダールゴーシュト(豆とマトン)。水曜日はチキンザグワラ(チキンとホーレン草)、エッグカレー。木曜日はチキンコフタ(チキンのお団子)、シーフード。金曜日はチキンのカレーとバラクゴーシュト(マトンとホーレン草)。土曜日はチキンジャルフレジ(チキンと野菜)、マトンコフタ(マトンのお団子)。それに各日日替わりの本日の野菜のカレーがある。辛さも5段階あるみたいだけど、特に言わないと普通の辛さになる。

オイラはCランチの野菜カレーをナンとチャイで注文してみた。
A003 色鮮やかなサラダがまず運ばれ、大きな皿に乗ったナンとカレーが運ばれる。
カレー自体の辛さは抑え目で、野菜は大きめだったので、日本のカレーに近い雰囲気。他のインドカレーの店よりも食べやすい味だった。野菜カレーだったせいかもしれないけどね。でもちゃんと見るとスパイスがいろいろ入ってたぜ。
ナンはどちらかというと外がカリカリの軽めのタイプ。もっちり感は少なめで冷えると薄く感じるナンだ。さっさと食べたほうがおいしい。
最後はちゃんとしたカップに入ったチャイ(メニューにはミルクティーと書いてる)。
Cでもそこそこ腹一杯になったけど、タンドリーチキンもうまそうだったので今度はAかBにしようと思った。

夜はパキスタン料理やインド料理で珍しいものが並ぶ。
中でも予約しなきゃならないけど、4~6人で食べる羊の腿焼きランアリシャンや期間限定で出るマトンプラウやデザートでトッピングが変わるクルフィーなんかもおすすめ。
夜は大勢で行くのもよし。セットメニューもあるので、一人でもよしだ。

パキスタン・インドレストラン INDUS(インダス)
川崎市高津区溝の口1-18-12 アーベイン溝の口2F
電話044-844-4059
営業時間:
ランチ月~土11:0~14:30
ディナー17:30~23:00(ラストオーダー22:00)
※日祝日12:00~23:00(ラストオーダー22:00)

パキスタン・インドレストラン INDUS(インダス)

|

« 『なかはら打ち水大作戦』5/15(金)まで参加団体募集中! | トップページ | ひそかに人気上昇『近藤洋菓子店』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『INDUS(インダス)』にてカレーランチを食べる:

« 『なかはら打ち水大作戦』5/15(金)まで参加団体募集中! | トップページ | ひそかに人気上昇『近藤洋菓子店』 »