« 三軒茶屋の『diichai.(ディーチャイ)』ヘルシーなランチを | トップページ | 溝の口の隠れ家ハワイアン『Slow ride(スローライド)』 »

2009年5月 9日 (土)

2009春季生田緑地のばら苑開苑日程について

セバスチャンのレポートです。

C002

にぎやかな行楽地、帰省ラッシュなど色々なニュースを残し、今年もGWが終わりました。皆さんはいい思い出ができましたでしょうか?
毎年過ぎてしまうとあっという間、されど、本当は結構長い休暇なのでございますよね。ハイ。人間楽しいことはあっという間に感じるものでございますね。
さて、GWがあけても行楽シーズンは続きますね。今年も皆さんお待ちかねの生田緑地の春のばら苑の開苑日程が決まりましたです。ハイ。
新しく昨年イングリッシュローズコーナーもお目見えし、ますますすばらしいバラを見せてくれる春のこの機会、みなさん見逃さずぜひ見に行ってみてください。

【生田緑地内ばら苑(旧向ヶ丘遊園地内)春の開苑日程詳細】
所在地:多摩区長尾2丁目8番1号ほか

(交通)
☆電車
小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩約12分
小田急線「向ヶ丘遊園駅」からバス「梶が谷駅行、二子玉川駅行、第三京浜入口行、井田営業所行」で約5分、向ヶ丘遊園前下車徒歩1分
JR南武線「宿河原駅」から徒歩約15分
東急田園都市線「梶が谷駅」から向ケ丘遊園駅東口行バスで約20分、向ヶ丘遊園前下車徒歩1分

☆車
もみじ谷駐車場(約100台)1回500円
もみじ谷駐車場は台数に限りがあり、土休日や満開時には終日混雑いたします。
自動車での来苑については、大変混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。
(大型バス用の駐車場はありません。)
また、右折入場はできません。府中街道での空車待ちはできません。
ご協力お願いいたします。

正面ゲートからばら苑までのアクセス:
生田緑地ばら苑は、丘の上に位置しています。
足の不自由な方やお年寄りの方などを対象に、ゲート内にて送迎ワゴンを巡回させております。また、身体障害者手帳をお持ちの方には、ばら苑内の一番近いところに障害者用駐車場をご用意してあります。いずれも現地係員にお申し出ください。

期間:平成21年5月14日(木)~6月7日(日)まで
休苑日:月曜日(5/18、25、6/1)
開苑時間:
火~金:10:00~16:30まで
土・日:9:00~16:30まで
(最終入苑時間は16:00まで)
入苑料:無料
※ばら苑募金にご協力お願いします(ばら苑募金箱にて随時受付)
→バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上、バラに関する資料収集などに使用します。


バラの種類:533種、約4700株(大輪、四季咲き中輪、つるバラ、ミニバラ)
現代バラを代表する四季咲大輪種(HT,ハイブリットティー)、四季咲中輪種(FL,フロリバンダ)や、つる性種(CI,クライミングローズ)、四季咲極小輪種(Min,ミニチュア)、ハマナシなどの原種のバラ。
ロイヤルコーナーには、”プリンセスミチコ”“プリンセス ミカサ”の皇族にちなんで命名されたバラや”クィーンエリザベス”“プリンセス・ド・モナコ“”ミスター・リンカーン”など、世界各国のロイヤルに由来するバラも有り。
イングリッシュローズコーナーが新たに加わりました。

販売物:バラの苗木及び軽食(焼きそば、おにぎり等)・飲み物など

お問い合わせ先:
開苑期間中の問合せ
ばら苑管理事務所(電話:044-978-5270)開苑期間中のみ、月曜日を除く、8:30~17:00
※開苑期間外の問合せ
環境局公園管理課(電話:044-200-2394)土・日・祝日を除く、8:30~17:00
※生田緑地全般問合せ
環境局北部公園事務所(電話:044-933-2511)土・日・祝日を除く、8:30~17:00

生田緑地 ばら苑

|

« 三軒茶屋の『diichai.(ディーチャイ)』ヘルシーなランチを | トップページ | 溝の口の隠れ家ハワイアン『Slow ride(スローライド)』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009春季生田緑地のばら苑開苑日程について:

« 三軒茶屋の『diichai.(ディーチャイ)』ヘルシーなランチを | トップページ | 溝の口の隠れ家ハワイアン『Slow ride(スローライド)』 »