『麺屋 湯や軒』で豚骨らーめんを堪能
席はカウンターと壁にそって変形テーブルが続いています。
メニューは大きくは醤油らーめんと塩らーめんとつけ麺。そしてそれに自分で足すことができるトッピングメニューとサイドメニューにどんぶりやおつまみ、デザートがあります。
醤油らーめんにはあっさり和風醤油と三割豚骨スープが入った三豚らーめん、八割豚骨スープの入った八豚らーめん各650円があります。塩にはあっさり和風味の塩らーめんと豚骨スープの入った豚塩らーめんが650円。どちらも細麺と平打ち麺が選べます。
つけ麺には細麺の醤油味いちつけ麺と平打ち麺で豚骨醤油味のはちつけ麺各750円があり、全部に200円増しでちゃーしゅう麺がありました。
らーめんの大盛りは100円増し。特盛は200円増し。
トッピングはぱりぱりのり、半熟味付け卵、とろとろ温玉が各100円。さっぱり白ねぎ、ぴりぴり辛ねぎ、たっぷり青ねぎ、メンマが各150円。味付けもやし各120円。焼き豚の追加が200円。といった様子でした。
ぱりっと餃子6個330円や温玉丼280円。飲み物には生ビール中480円、懐かしいラムネ150円やお風呂屋さん風にコーヒー牛乳120円までありました。
ランチ時には小ライスかデザートがつき、プラス250円すると温玉丼かマーボー丼かめんたい飯がつけられました。
エンジェーヌは塩らーめんの気分でしたので、豚塩らーめんを細麺で注文し、せっかくなのでめんたい飯を付けてみました。これはデザート付になります。 らーめんとどんぶりがアルミのお盆に乗せられて一緒に出てきたのですが、どんぶりも結構なボリューム。明太子がたくさん乗っていて嬉しい。
らーめんは細麺がつるつるとおいしく、スープに絡みます。豚骨味はほのかなので、さらさらした感じであっさりとスープもいただけました。チャーシューはほろほろと崩れるくらいのやわらかさで味も濃厚。
おいしい!!
こってりしていないのでスープ完飲してしまいました。魚介と豚骨がおいしく混ざったスープは好みが別れるとは思いますが、女性にはおすすめのような気がしました。
最後にはちゃんとした大きさのデザートでマンゴープリンが出てきました。これがまたスープを飲んだ後の口にさっぱりとしてよかったです。杏仁豆腐の時もあるようです。
お腹いっぱいでお店を後にしましたが、店員さんの対応もとてもよく、また行きたいお店です。
麺屋 湯や軒
川崎市中原区新城5-10-11 アルコーブ1F
電話:044-797-6368
営業時間:平日11:30~14:30、17:30~24:00、日祝日11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:木曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント