ゆるりと沖縄気分『ゆんたく雑貨 おきなわ』
セバスチャンのレポートです。
私たちのジモト川崎には沖縄料理のお店が数多くありますが、その中でも先日、沖縄好きの同僚に連れてきて頂いた店『ゆんたく雑貨 おきなわ』さんは、おきなわ雑貨屋さんの奥に沖縄料理を食べることができるお店でございます。
「ゆんたく」とはおしゃべりという意味だとか。
おきなわ物産センターにいらっしゃったご主人が開かれたお店のようで、沖縄雑貨ももちろん本格的。手に入りにくい食材なんかもたくさん置いてありました。ハイ。
お店の外観は沖縄の瓦を使った門のようになっていてそこだけ沖縄の風がのんびりと吹いている様子でございます。
中に入ると沖縄の音楽が流れ、手前にはところ狭しと沖縄の食材が並びます。さんぴん茶や黒糖、豚肉、海ぶどうにお菓子、手作りアンダギー。なんと1個売りもされているのです。
さらに沖縄の生地を使った雑貨やシルバーアクセサリーなどもありました。
そして左手には小さいスペースながらキッズスペースも。お子様連れにも優しいお店なのでございますね。
そしてその奥はカウンターとテーブル席があるお店になっています。
お料理は一品ものと定食にお茶やデザートもございます。
沖縄そばは南風原(はえばる)そばと昆布(クープ)そばがおすすめで中700円大800円で食べられます。
それ以外にも丼とそばでうれしいのは量のサイズが選べるのでございます。ラフテーそばとソーキそば、てがちそばはなんと小中大特サイズまであります。
定食は680円定食、700円定食、780円定食、800円定食、880円定食があり、それぞれ3~4種類。がちまやー定食1220円はおいしいとこ取りでアンダギーもつきますです。ハイ。
小さい丼とそばを組み合わせたりもできますので、一人で来られてもお得でございますよね。
単品にはミミガーや島らっきょう、スクガラス、チャンプルーなど沖縄料理の代表的なものが並びます。
そうそう、夜には泡盛を飲みに来られる方もいらっしゃいますし、泡盛の種類もいろいろありました。
ゆんたくお茶セット(アンダギーとハーブティー)380円もあり、ハーブティーの種類も豊富。
私はおすすめの南風原(はえばる)そば大800円、同僚はゆしどうふそば大700円を頼みましたよ。
頼んで出来上がるまで、液晶テレビに流れている沖縄出身バンドの和やかな音楽を聴きながら、沖縄の各種パンフレットやガイドブックを読んでいると、まるで沖縄にいるような気分でございます。
さっそくそばが運ばれてきました。
あっさりしたやさしい味のスープとき卵、そしてそばが体にしみこんでいくようでございます。
お好みで入れることができるようにテーブルには紅しょうが、島とうがらしなどが置かれていて、少し味を変えたい気分になったら入れることができます。でもこのままで十分においしいスープでございました。
同僚のゆしどうふそばも豆腐がヘルシーでソーキも入っていて(ラフテー、てびちも選べる)、食べ応え有りだそうでございます。
トイレには熱帯魚が飼われていて、さらにおむつ替えシートまで。
子どもに優しいお店なので、禁煙で表にベンチが置かれていて、喫煙者はそこで吸うシステムでした。
週に2回、ワンドリンクかワンフードオーダーで三線教室も行われているそうです。
これは泡盛を飲みに夜一度行ってみないと!と思いました。ハイ。
ゆんたく雑貨 おきなわ
川崎市川崎区新川通10-3 ラ・ソレイユ1F
電話:044-200-8658
営業時間:10:00~21:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント