カフェのようなおしゃれな中華料理屋『宝珍楼(ほうちんろう)』
あけましておめでとうございます。今年もいたらない所もあると思いますが、色んな情報をご紹介していきたいと思っておりますので、どうぞ応援してくださいね。
新丸子の駅から徒歩すぐ、全面ガラス張りでこのお店は何??と最初に見た方は必ず思うお店『宝珍楼(ほうちんろう)』さん。
ガラスに漢字で店名が書いてあるので中華料理のお店とわかるけど、中に螺旋階段なんかあったりして、およそ中華料理店ぽくないの。
でもいつもお昼時覗いたら、ベビーカーのお客さんがいたりして、中々子連れにもやさしい様子。一度行ってみようとランチにお邪魔することにしました。
ランチ時間は近くのサラリーマンの方が大量に来られていて、一杯のことが多いので少し時間をずらして伺いました。
1階は円テーブルと四角い小さめのテーブルとがあり、赤い椅子がポップな様子。螺旋階段の上にも席があって、宴会なんかに使われるそう。
日替りランチは800~1000円位で大体が850円前後といった様子。
麺類とか丼類とかを色んな組み合わせで食べられたり、セットメニューで麻婆豆腐や黒酢スブタ、エビチリなどに点心を組み合わせられたりしているものもあり、多種多様。
丼ものや麺も良さげだったけど、ままは麻婆豆腐と点心に惹かれて、Bセット850円を注文しました。
まず、チャーハンと麻婆豆腐と卵スープとサラダがそれぞれ小皿に乗ってきます。どれもちょっとずつ味わえてお得な感じ。
大好きな麻婆豆腐を一口食べると、中国で食べた味がしました。
日本人の口に合うようにされている麻婆豆腐は結構食べられるのですが、ここのは中国で食べた味に近いと思いました。たぶん調味料とかの違いなんだろうと思うんですが。炒飯も具がたくさん入っていましたよ。
そして後から味付けもやしと春巻きとシューマイが来ました。
シューマイはちょっと大きめのジューシィな味。春巻きはパリパリとしていて具が柔らかく熱々でした。味付けは全体的にわりとあっさりと感じます。
最後に撮り忘れましたが杏仁豆腐がついていました。小さく刻まれたパイナップルが入っていました。さっき食べた中華の油分をさっぱりと流してくれるような味で冷たくておいしかったです。
少しずつおいしい中華を食べられてこの値段。雰囲気もいいし、人数にも対応でき、いいお店です。今度は大人数で色々食べたいと思いました。
宝珍楼(ほうちんろう) 新丸子店
川崎市中原区新丸子東1-831
電話:044-411-2840
営業時間:
火~木、日曜日:11:30~23:00
金、土曜日:11:30~23:30
定休日:月曜日
| 固定リンク
コメント