« 『とんかつ かつ造』のさっくさくの独創的なとんかつを食べる | トップページ | 人気の『和食処 たらふく』でランチを食べる »

2008年12月19日 (金)

2008年今年も『ゆず湯』の銭湯へ!

デビルンのレポートです。

K002 冬至にゆず湯に入るといいという習慣が日本にはあるけど、実際家でやってる家って少ないよな。こういう時こそ銭湯だよ。
銭湯はこういう日本古来の行事を大切にしてるし、湯船も広いからゆっくりたのしめるしな。
ゆずを入れた湯は血行をよくして疲労回復にもばっちりっていうから、年末に疲れた体を癒したり、これから大掃除やらに向けて英気を養うって点でもいいかもな。
21日に設立50周年を迎えた銭湯業者の団体『県公衆浴場業生活衛生同業組合』に所属する各銭湯で行われるから、ポスターを貼ってる銭湯は要チェックだぜ。

【12/21(日)は銭湯で『ゆず湯』開催概要】
日時:2008年12月21日(日)
内容:国産ゆず使用『ゆず湯』
当日保護者同伴の小学生以下は入浴無料

<中原区開催予定銭湯一覧>
●丸子温泉
川崎市中原区新丸子675
電話:044-711-3378
営業時間:11:00~22:30
定休日:金曜日

●天神湯
中原区上丸子天神町334
電話:044-722-7229
営業時間:15:00~23:30
定休日:月曜日(但し祝祭日は営業)

●東湯
川崎市中原区中丸子488
電話:044-411-0151
営業時間:15:20~23:30
定休日:月曜日

●第一天神湯
川崎市中原区上平間354
電話:044-522-0155
営業時間:15:00~22:00
定休日:3日、13日、23日

●橘湯
川崎市中原区苅宿260
電話:044-411-8010
営業時間:15:00~24:00
定休日:4日、14日、24日(日祝祭日は翌日)

●住吉浴場
川崎市中原区木月807
電話:044-411-2292
営業時間:15:30~23:30
定休日:2日、12日、22日(日祝祭日の場合は翌日)

●祇園湯
川崎市中原区木月祇園町266-1
電話:044-422-5774
営業時間:15:00~24:00、朝湯8:00~11:00(日曜日)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は営業)
URL:http://www.gionyu.com

●里の湯
川崎市中原区上小田中3-25-28
電話:044-766-5283
営業時間:14:00~23:30
定休日:火曜日

●今井湯
川崎市中原区今井南町538
電話:044-722-5136
営業時間:
平日7:00~10:00、15:00~24:00 
土日祝日7:00~24:00
定休日:なし
URL:http://www.imaiyu.com

※行っている銭湯はポスターを貼っているようなので、一度ご確認ください。

問合せ:神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合045-231-3341

|

« 『とんかつ かつ造』のさっくさくの独創的なとんかつを食べる | トップページ | 人気の『和食処 たらふく』でランチを食べる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年今年も『ゆず湯』の銭湯へ!:

« 『とんかつ かつ造』のさっくさくの独創的なとんかつを食べる | トップページ | 人気の『和食処 たらふく』でランチを食べる »