« がっつり食事派に『餃子の王将』 | トップページ | びっくりするほどお得なランチちらしが自慢『鮨 稲葉』 »

2008年9月 8日 (月)

中原市民館にて『子育てストレスケア』講座開催

かんがーままのレポートです。

E003_2 ままも少し前も夏の暑さと夏休みの子どもとの対話でどんどんストレスを溜めちゃって大変だったの。自分の子はかわいくないわけじゃないけれど、気持ちを内に抱え込んじゃうのよね。そういう人ってとっても多いと思います。
そういうパパママ対象に中原市民館で日曜講座が開かれます。
保育もあるし、ワーキングファザーマザーの方でもお休みの日なので参加しやすいので、ぜひ参加してみてはいかがですか?
疲れた体と心が少し癒されると思いますよ。

【平成20年度中原市民館自主学級『子育てストレスケア』講座開催概要】
~ちょっと心と体が疲れているパパママに元気とエネルギーを!
日程:10月5日(日)~11月30の日間の日曜日10:00~12:00の全5回
会場:中原市民館
川崎市中原区小杉町3-262-1
電話044-722-7171(代表)
JR南武線または東急東横線武蔵小杉駅徒歩5分
※お車での来場はご遠慮下さい。

内容:ストレス社会について・ストレスケア・プラス思考トレーニング法、傾聴ワークなど。

講座予定:
◎1回目10/5(日)「今のストレス社会と子ども達について~小学校の現場より~(講話とフリートーク)
講師:企画委員
◎2回目10/12(日)「ストレスとストレスケア」
(講話とフリートーク)
講師:心理カウンセラー宮崎佳子氏
◎3回目10月19日(日)「エネルギー補充①プラス思考トレーニング」
(ワークショップ)
講師:心理カウンセラー野口由紀子氏・能登夕美子氏
◎4回目11月9日(日)「エネルギー補充②マイナス思考を上手に表現する」(ワークショップ)
講師:臨床心理士渋谷武子氏
◎5回目11月30日(日)「「話す」「聴く」ワークまとめ」(ワークショップ)
講師:心理カウンセラー平井智子氏

対象:関心のある方(子育て中に限りません)
定員:20人
保育:有。保育対象は2歳~未就学児定員10人(それ以外のお子さんの場合はご相談ください)
費用:無料(ただし、保育申込の方は保育保険料・雑費代650円が必要)
申込:ハガキ・電話・FAX又は中原市民館のHPから
名前(ふりがな)・住所・電話番号(あればFAX番号)・年齢・保育希望の有無(希望の場合はお子さんの氏名(ふりがな)・生年月日記入)
を明記の上申し込みください。
締切:9月19日(金)消印有効
申込先:〒211-0053川崎市中原区小杉町3-262-1中原市民館「子育てストレスケア」係まで
電話:044-722-7172
FAX:044-733-8011
HP:http://www.city.kawasaki.jp/88/88nakasi/home/index.htm
主催:ほっとポポ・教育委員会中原市民館

中原市民館

|

« がっつり食事派に『餃子の王将』 | トップページ | びっくりするほどお得なランチちらしが自慢『鮨 稲葉』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中原市民館にて『子育てストレスケア』講座開催:

« がっつり食事派に『餃子の王将』 | トップページ | びっくりするほどお得なランチちらしが自慢『鮨 稲葉』 »