« 『交流の響き2008 in かわさき』開催とご招待のお知らせ | トップページ | ボランティアによって支えられている『カフェマイム』 »

2008年8月27日 (水)

アジアのパワー『アジア食堂タラ☆さん』

セバスチャンのレポートです。

 ※閉店しましたB001
武蔵新城のあいもーる商店街をドムドムの角で曲がり、すぐを右に曲がった細い道にある、ガラス張りのお店『アジア食堂タラ☆さん』インド、タイ、ベトナム、ネパール料理のお店です。ハイ。
この暑さを乗り切るため、エスニック料理でもとランチにお伺いすることにしました。

お店の中はピンクの壁で壁際には色々な国のビールの瓶が並んでいて、まさにアジアの食堂という様子。テーブル席がたくさん並んでいます。
店員さんはとても丁寧で低姿勢。ランチも詳しく説明していただきました。

B002 ランチは6種類あり、A.ベトナムフォー麺ランチ680円、B.チャーハンランチ680円、C.カレー+ライスランチ780円、D.カレー+ナンランチ850円、E.2種類のカレー・ナン+ミニライス950円、F.カレー・ナン+タンドリーチキン1020円というラインナップ。
カレーはチキン、シーフード、野菜、キーマ玉子、ほうれん草の5種類より選べます。
私はフォーをつるっともいいかと思いましたが、D.のカレー+ナンランチキーマ玉子でお願いいたしました。
辛さを10段階から選べるとの事で普通の辛さだとどの位かお聞きしたところ、3以上とのお答えだったので、それより少し辛めの4を選びました。
ドリンクはマサラティ、ラッシー、ウーロンティー、グレープフルーツジュース、アイスコーヒー、マンゴーラッシー、オレンジジュースから選べます。
私はマンゴーラッシーをいただくことにしました。

B003 まずサラダと付け合せのお漬物の小皿が運ばれ、すぐに大きなナンとカレーの入った銀色の小さな鍋が運ばれてきました。
カレーはたっぷりとひき肉が入っていて、ゆで卵が半分に割られて入れられていました。辛さは最初は感じませんでしたが、食べ進むうちに辛味を感じてきて丁度いい辛さに思えました。
もちもちのナンはとても大きくてパンのような雰囲気でございました。
全部食べ終わるとかなりお腹一杯になりました。ハイ。
最後に甘くてさわやかなマンゴーラッシーを頂きほっと一息。
こちらのお料理は全品テイクアウトできるそうで、食べているお客様も、お土産にテイクアウトをされている方もいらっしゃいました。
夜はカレー、チヂミ、生春巻き、トムヤムスープなどアジアン料理をつまみに飲むことができます。たくさんでわいわいするのもいいかと思いますよ。
食べ終わって暑さがすっかり柔らいだ気がいたしました。

アジア食堂タラ☆さん
川崎市中原区新城1-12-5
電話:044-797-0921
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:なし

アジア食堂タラ☆さん

|

« 『交流の響き2008 in かわさき』開催とご招待のお知らせ | トップページ | ボランティアによって支えられている『カフェマイム』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジアのパワー『アジア食堂タラ☆さん』:

» 頑張って欲しいお店 [anelaのレストランガイド]
さて、暑い日には香辛料の効いたものが食べたいなぁということで夜伺いました。 駅周辺で積極的にチラシを配っていて、そこに「タンドリーチキンを人数分サービス&ディナー10%割引券」がついていましたので、...... [続きを読む]

受信: 2008年9月 4日 (木) 17時06分

« 『交流の響き2008 in かわさき』開催とご招待のお知らせ | トップページ | ボランティアによって支えられている『カフェマイム』 »