« 『初秋の多摩麻生と楽しいナシ狩りバスツアー』開催 | トップページ | 『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)』募集について »

2008年8月17日 (日)

ここにあるといつも安心のレストランでランチを食べる

かんがーままのレポートです。

C001 小杉や丸子方面だと激戦区の洋食のお店も、武蔵中原方面になると格段に減ってしまいます。
そんな時おいしい洋食を食べたーい!!それもたっぷりと、なんて思うと足が向いてしまうお店がここ『レストラン ブリエ』さんです。
マルエツさんの手前の道を左に入ってわりとすぐの角にある青いテントのお店です。

お店の中はカウンターとテーブル席で意外に広く、お昼時はそのお値段と種類の多さと量でサラリーマンでごった返すことがしばしば。なのでゆっくりしたい場合は少し遅らせて入ることをおすすめします。

B002_2 お昼少し過ぎると落ち着いてゆっくりとランチができます。
メニューは本日のランチ890円をはじめ、ハンバーグランチ890円、ハンバーグエビフライ950円、ハンバーグとコロッケ950円、ポーク生姜焼きとエビフライ980円、ポーク生姜焼きとコロッケ980円、エビフライ900円、クリームコロッケ850円と、フライ物とハンバーグの組み合わせで色々。スパゲティ(ナポリタンかカルボナーラ)900円、カレーライス800円、牛ヒレステーキランチ1350円もあります。
サラリーマンの方に人気なのはライス大、中盛が無料なとこ。うちのぱぱもそう言ってたわ。

C003 ままはこの日の日替りランチのチーズハンバーグとコロッケのランチを注文しました。
ごはんたっぷり、おとうふとわかめのサラダにカップでお味噌汁。さらにハンバーグにはたっぷりとソースがかけられ、付け合せにはマカロニとコーンがたっぷりと。見ただけでボリューム満点!
いっただきまーす!とお箸を入れたハンバーグは程よく固めで肉汁とソースが絡んでおいしい!コロッケもとってもさっくりと揚げられているし、さっぱりしたサラダも丁度いい。何といってもご飯の量。これで普通だってんだから、満足満足よね。
いつもお店の元気な奥さんが迎えてくれるので、こっちも元気をもらっちゃう。
むしょうに食べたくなる時のある洋食のお店です。

レストラン ブリエ
川崎市中原区下小田中2丁目5-8
電話:044-766-9731
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
定休日:土曜日

|

« 『初秋の多摩麻生と楽しいナシ狩りバスツアー』開催 | トップページ | 『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)』募集について »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここにあるといつも安心のレストランでランチを食べる:

« 『初秋の多摩麻生と楽しいナシ狩りバスツアー』開催 | トップページ | 『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)』募集について »