新城に新しいラーメンの風?『つけそば まき野』
メニューはおおまかにつけそばと中華そばの二種類。スープが東京醤油とあごだし豚骨の二種類。そして、ノーマル、特製、味玉、チャーシューと乗っている物で値段が微妙に違う。
つけそば700円。特製つけそば900円、味玉つけそば800円、チャーシューつけそば950円、中華そば650円、特製中華そば850円、味玉そば750円、チャーシュー麺900円と言う感じだった。
つけそばは並盛で1.5玉、大盛2玉100円増し、中華そばは大盛100円増しで、替え玉ではないようだ。
単品では餃子350円、ライス250円などがある。一品のつまみなどもあって、ビール片手にちょい飲みもできるようだ。
オイラはめずらしいあごだし豚骨をつけめんの味玉800円で注文した。 しばらくするとお盆にのってきた麺は確かに量が大めだ。スープは純粋な豚骨とは違い、味噌のような色でさらっとしている。中華スープと混じっているような雰囲気だった。
麺は中太でこれまた細いうどんのようにさらっとしていてラーメンのような雰囲気ではなかった。夏にはのどごしが良さそうだ。
スープの具はなると、水菜、ねぎ、チャーシュー、味玉だ。
麺は絡まることなくするっとスープにつけることができるので食べやすい。
味は豚骨よりはあっさりしているし、魚介の味もして豚骨という感じは本当にしない。ちょっと甘めで酸味を感じる。でもそのまま飲むとかなり濃いので、スープのみ完食はムリだった。
チャーシューはやわらかくて厚みはあるけど、細めに切られていて食べやすい。
玉子は外側硬めのトロっとした半熟でうまかった。
何分スープの完食を目指しているオイラにはちょっと残念だったけど、なかなかウマイつけそばだった。今度東京醤油のつけそばを試してみたい。
つけそば まき野
川崎市中原区新城1-2-28
電話:044-799-7633
営業時間:11:30~15:00、17:00~25:00(日曜日は22:00まで)
定休日:火曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント