« ここにあるといつも安心のレストランでランチを食べる | トップページ | 残り少ない夏休み!かわさきのイベント情報 »

2008年8月19日 (火)

『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)』募集について

エンジェーヌのレポートです。

A001 毎回、国際的にも知名度の高い川崎の産業や観光地をピンポイントで周り、その魅力をモニタリングする楽しいツアー『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)』が行われます。
今回は計測機器のミツトヨや、食品のクノールの見学、今年オープンした野菜の直売所「セレサモス」でのお買い物などが盛り込まれた興味深い内容になっています。
ぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか?

【『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)募集概要】
日時:2008年9月22日(月)8:00~17:45
※川崎駅8:00、武蔵小杉8:20集合です
スケジュール:
川崎駅前→武蔵小杉駅前→セレサモス〔大型農産物直売所〕(概要説明・買物)→川崎フロンターレ麻生グラウンド(施設説明・選手の練習見学)→話題のとんかつを中心とした割烹料理店(昼食)→ミツトヨ沼田記念館・博物館(見学)→クノール食品(見学)→武蔵小杉駅前→川崎駅(17:45到着予定)
定員:45名 
対象:川崎市内在住・在勤・在学の方
費用:有料2000円(昼食代・資料代・保険料等―大人・子供同額) 
※当日キャンセルの場合は、参加費用をお支払いいただきます。
申込方法:往復はがきにて下記までお申し込みください。
・はがき1枚で2名まで申し込めます。
・参加希望者の氏名・住所・電話番号・年齢・性別・希望乗車場所(川崎駅または武蔵小杉駅)を記載してください。

申込先:
川崎市観光協会連合会 川崎産業観光モニターツアー係
〒212-0013 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館8階
締切:8/29(金)必着
※申込者が定員数を超えた場合は、抽選、結果については、はがきにて連絡。
問合せ:川崎市経済労働局産業振興部商業観光課
電話:044-200-2327

|

« ここにあるといつも安心のレストランでランチを食べる | トップページ | 残り少ない夏休み!かわさきのイベント情報 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『川崎産業観光モニターツアー(第4弾)』募集について:

« ここにあるといつも安心のレストランでランチを食べる | トップページ | 残り少ない夏休み!かわさきのイベント情報 »