洋食をお腹一杯食べるならココ!たっぷりのオムレツに感激!
先日友達と会うのにたま村(多摩区)の登戸まで出かけてきました。
登戸は小田急線との乗り換え駅として新しく駅が綺麗になったりして、中々良くなってきているのですが、残念なことに気の利いたお店があまりないのです。
そんな中ついつい足を運んでしまうのがここ『五線紙』さんです。
小田急線の線路沿いを遊園方面にしばらくまっすぐ行って、左に曲がった右手にあります。駅からは徒歩3分くらいです。
レンガ造りのビルの一階で、インテリアがひとつずつかわいらしく、かといって男性が入りにくいような雰囲気もない素敵なお店です。
2005年に区画整理のために現在の場所に移転しました。といっても向かいなんですけどね。
ちょっとアンティークな感じもあり、ドアにはサクソフォーンの絵が貼られています。
名前が『五線紙』さんだし、マスターも音楽好きなんだろうなと思ったところやはりお店にはジャズが流れていました。そのせいでとても落ち着いた大人の雰囲気もあるんですよね。
夜はとってもお得なコースが人数別にいくつかあって、スパゲティやグラタンやピザトーストが何種類か楽しめる上、サラダやミニデザート、アルコールも選べるドリンク1杯までついて一人2000円もしません。ちょっとした集まりにピッタリ。
もちろんお一人様もアルコールはついていませんが、同じようなメニューが1480円でいただけます。
ランチはスパゲティセットがかなりお得です。コーヒーか紅茶(アイスは30円+)がついて950円。パスタも10種類近くから選べます。
そしてこのお店のいい所はパスタの量が減らしたり増やせることなんです。標準が200g。これでも十分なのですが、350gにしたら500円、250g150円プラス。150gにしたら-50円、100gだと-100円と食べ盛りの男性や、小食の女性やお子様にも対応できます。それからパスタの太さも選べます。1.4mmと1.7mmがあります。
行った時は春限定メニューで春キャベツの使われたパスタも何種類かありました。
エンジェーヌはパスタを以前食べたので、この日はオムレツを選びました。
オムレツには残念ながらランチセットはないのですが、オムレツセットというのが全部の時間で食べられます。オムレツとトースト、サラダ、コーヒー又は紅茶(アイスは50円+)で1280円。
オムレツの中身も選べて、アスパラにしました。中にはブルーベリーなんかもあるんですよ。
まずサラダとトーストが来ました。サラダはトマトやきゅうりも乗ったさっぱりドレッシングのサラダ、驚いたのはトーストの厚みです。ゆうに2cmはあります。こんがりと焼かれたトーストはバターもタップリ乗ってボリューム満点でした。
オムレツもふわふわの柔らかい生地にバターソースがたっぷりかかった
今まで食べたことない雰囲気のもので、アスパラも贅沢にのせられていました。口に入れると溶けそうな位のやわらかい生地でアスパラとの相性もバツグン。最後にコーヒーをいただきました。
お店はランチ時とにかく人がひっきりなし。家族連れにお一人さま、カップルと外に列ができることも。
マスターは一人で厨房にいらっしゃるようなので、多少出てくるのに時間がかかるのですが、それだけに出てきた料理は丁寧でとてもおいしいです。デザートも自家製ケーキやクレープなどがあって、とてもおいしいのでお茶の時間もおすすめです。
あ、タバコは2本までと張り紙されているので、愛煙家の方はご協力を!
五線紙
川崎市多摩区登戸2578-8
電話:044-911-9056
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:水曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント