« 7/23(水)、24(木)は『夏休み多摩川教室』へGO!! | トップページ | 『中原区区民会議地球にいいことプロジェクト』って知ってますか? »

2008年7月24日 (木)

土用の丑には『かめや』のうなぎをどうぞ

エンジェーヌのレポートです。

I001 平安時代から日本で愛されてきたうなぎ。「土用の丑」の日には無病息災、栄養促進のために長い間うなぎを食べるといいとされてきました。
この頃とても暑いので、すっかり食事もいい加減になりがちで、冷たい物ばかり体が欲しがっちゃって、悪循環よね。
そういう訳でエンジェーヌもちょっと早めに「土用の丑」のうなぎを食べることにしました。

伺ったお店は武蔵小杉のサライ通りにあるお店『かめや』さん。地元の方にとても愛されている、うなぎと天婦羅のお店です。とてもカウンターとテーブル席2つと、こじんまりしていて、店主さんの目の届く範囲での料理の提供という感じがして落ち着きます。

I002

ランチの時間には天丼750円、天ぷら定食800円と共にうな丼が1200円で提供されています。
うな重もありますが、ランチにお手軽にうなぎが食べられるので、こちらのうな丼1200円をいただくことにしました。
しばらくするとお盆にお重のような丸い入れ物に入ったうな丼と、おつゆ、お豆腐の小鉢と香の物が二つ乗って来ました。うな丼は蓋を開けると、たっぷりとうなぎが入っていて感動!ふわふわのやわらかいうなぎとやわらかめのごはんがタレとマッチして、口に含むとすごく味わい深くておいしい!
おつゆも肝吸いではないものの、きちんと出汁をとられていて深い味がします。これで1200円はとってもお得
I003 とはいえ、「土用の丑」にはちゃんとお重で食べたいわ!とおっしゃる方にはうな重特上2500円、2100円、1900円、1600円と選べます。肝吸いは上と特上についています。
蒲焼定食も特上2500円、上2100円、中1900円、並1600円。蒲焼は上1800円、中1600円、並1400円があります。出前もできますよ。
うなぎ以外では天婦羅定食上1300円、1100円、天婦羅上1200円、1000円、天重上1300円、1000円があります。特別セット弁当なんてのもあるので、いろいろ楽しめそうね。
おいしいうな丼も食べたし、活力満点!暑い夏を乗り切るぞ!!と思ったエンジェーヌでした。

うなぎ 天ぷら かめや
川崎市中原区今井南町390
電話:044-722-9191
営業時間:11:00~22:00(ランチ11:00~15:00)
(出前)11:00~22:00頃まで
定休日:木曜日

うなぎ 天ぷら かめや

|

« 7/23(水)、24(木)は『夏休み多摩川教室』へGO!! | トップページ | 『中原区区民会議地球にいいことプロジェクト』って知ってますか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土用の丑には『かめや』のうなぎをどうぞ:

« 7/23(水)、24(木)は『夏休み多摩川教室』へGO!! | トップページ | 『中原区区民会議地球にいいことプロジェクト』って知ってますか? »