« 昭和レトロな雰囲気の喫茶店でなごむ | トップページ | 2008夏休みお子様向けイベント特集 »

2008年7月10日 (木)

『2008 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』開催!

セバスチャンのレポートです。

A004 先日、北海道洞爺湖サミット(第34回主要国首脳会議)が行われていましたが、交際交流や地球温暖化のイベント『2008 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』が私たちのジモトなかはら村(中原区)の川崎市国際交流センターでも行われます。ハイ。
毎年、色々な国との国際交流に取り組んでいる団体などが、地域のかたがたと色々な形で触れ合うことにより相互理解や友好親善を促進するイベントとして好評を博しております。
昨年は特別企画で、アメフトの川崎大会の紹介や、リエカ市姉妹都市提携30周年としてリエカ市の紹介などが行われました。
今年の特別企画はオーストラリア・ウーロンゴン市姉妹都市提携20周年、ブラジル移住100周年を記念したイベントやここ数年友好を深めているキルギス効果国の大江戸太鼓の披露が行われます。
その他にも物産展や各国のステージ、交流体験など普段はなかなか体験できないような企画もありますので、国際交流に興味をもたれ、体験されたい方は行かれてみてはいかがでしょうか?
川崎フロンターレのイベントも予定されていますよ。ハイ。
なお、このイベントは「地球をきれいに環境に配慮した」イベントですので、エコバック、マイはしをご持参くださいますようお願いいたします。

【『2008 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』】
日時:2008年7月13日(日)10:00~17:00
場所:川崎市国際交流センター
川崎市中原区木月祗園町 2-2
電話:044-435-7000
FAX:044-435-7010

(アクセス)
東急東横線「元住吉駅」下車徒歩 10 分~12 分
東急東横線・JR南武線「武蔵小杉駅」下車徒歩 20分~25分
JR南武線「武蔵中原駅」下車徒歩 20分~25分

※前日と当日は、川崎市国際交流センターの駐車場はご利用になれません。
エコバック、マイはしをご持参ください。
地球をきれいに環境に配慮したイベントにご協力お願いします。

内容:
●ステージ企画(ホール、屋外ステージ)
☆民間交流団体等を中心とする各国の文化紹介
ホール:中国二胡、ラテン系社交ダンス、歌舞伎舞踊、琴)
屋外ステージ:ハワイアンダンス、バリ舞踊、エチオピアダンス、アフリカ太鼓、古武道など)
☆キルギスの方による和太鼓演奏

●展示企画(展示ロビー、ホワイエ)
☆民間交流団体等の活動の紹介(展示ロビー)

●物産(談話ロビー、プロムナード)
☆世界の物産
(キルギス、ボスニア・ヘルツェゴビナ、エクアドル、ブラジル、ペルー、フィリピン、日本などの物産)

●特別企画案(談話ロビー)
☆オーストラリア・ウーロンゴン市姉妹都市提携20周年
☆ブラジル移住100周年
☆キルギスの方による和太鼓演奏

●その他の屋内企画
☆フリーマーケット
☆渉外行政書士協会(外国人相談)
☆川崎市消費者行政センター(悪質商法事前防止啓発キャンペーン)

●交流体験企画(レセプションルーム、交流サロン、会議室、茶室、エントランス
☆外国人市民によるパフォーマンス及び外国人と日本人との交流
(ジャワ音楽と影絵、ブラジル・格闘技ダンス、インド古典舞踊、着物体験、茶席、生け花、エスペラント語講座、その他ワークショップ)

●屋外企画(玄関前、駐車場、多目的広場、イベント広場)
☆世界の料理企画
(インド、韓国、アルゼンチン、ブラジル、ペルー、ドイツ、アメリカ、日本などの料理、野菜即売市)
☆お楽しみ企画
(ブーメラン教室、川崎フロンターレ、ペタンク、人力車体験乗車、太陽光発電、カキ氷など)

※雨天の場合は、内容が一部変更となる場合があります。また、一部の催し物は有料となります。

主催:民間交流団体連絡協議会、財団法人川崎市国際交流協会
実施:インターナショナル・フェスティバル実行委員会
問合せ:川崎市国際交流協会(電話:044-435-7000)

川崎市国際交流センター

|

« 昭和レトロな雰囲気の喫茶店でなごむ | トップページ | 2008夏休みお子様向けイベント特集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『2008 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』開催!:

« 昭和レトロな雰囲気の喫茶店でなごむ | トップページ | 2008夏休みお子様向けイベント特集 »