« 『赤十字幼児安全法講習会』受講者募集 | トップページ | インド人の作る本格カレーのランチを食べる »

2008年6月22日 (日)

こじんまりした大人のお店のイタリアンを食べる

ぷりんせすのレポートです。

I001 武蔵新城の駅を南口で降りて徒歩1分ほどの、以前ビストロコマさんがあった場所に、新しくオープンされた『トラットリア ギヘイ』さん。
かわいらしい外観を見かけるたびに行ってみたいと思っておりましたの。
ランチ時には、前に人が待っていらっしゃるのを見かけるので、人気があるお店ですのねと思っておりました。

今回はお友達とランチに伺ったのですが、やはりお店は満員
こじんまりしたお店ですので、オープンキッチンのカウンターと2人席が二つですぐにいっぱいになってしまうようです。

ランチはパスタセット(スープ、サラダ、ドリンク付)1200円と日替りカレーセット(サラダ付)の2種類で、この日のカレーはトリのココナツカレーセット940円でしたが、やはりイタリアンのお店なので、パスタを迷わず選びましたわ。
なんと自家製ニョッキのトマトソース、ルッコラのジェノベーゼ、ハーブ鶏のトマトソース、渡り蟹のトマトクリームソース、なすとたこのラグーソース、いかとパンチェッタのほうれん草ソース、トリッパと白インゲンのペンネの7種類から選べましたの。どれもとってもおいしそう。
私はいかとパンチェッタのほうれん草ソース(イカスミのパスタ)を、お友達は大好きだという渡り蟹のトマトクリームソースをチョイスしました。
窓には白いレースの目隠しのカフェカーテンがつけられ、お店の中はこげ茶色を貴重とした木の素敵なインテリアで統一されていて、とてもかわいらしく、すっきりとした雰囲気でした。お店のスタッフの方もとても親切。狭いところにかけていたかばんのためにしたに板まで持ってきてくださいましたの。

I002 まずだいこんの冷製スープが運ばれてきました。丁寧に作られたスープでさらっとしていてでもコクがあるおいしいスープでした。そしてサラダ。見た目も鮮やかに盛られ、なんとドレッシングはオレンジを使っているそうで、さっぱりとさわやかな後味。いつもセットで何気なく出されるサラダが多い中、オリジナリティあふれるサラダで驚きましたわ。
そしてメインはオープンキッチンで丁寧に作られたパスタ見た目もきれいでとてもおいしそうですの。
私のイカスミはもちもちした食感で生パスタのような味で、ソースも全部ペロリと食べられてしまうようなおいしいパスタでしたの。お友達の渡り蟹のパスタもボリュームもちょうどよくおいしかったそうですわ。
I003 コーヒーが付いていたので、思わず手作りデザート(200円)を注文してしまいましたわ。
この日はチェリーパイ、紅茶のムース、ティラミス、クリームブリュレ、ボネがありました。
ボネはイタリアのデザートのひとつでチョコーレートとアマレットが入ったケーキのようなプリンのようなお菓子だそうです。
私はチェリーパイを、お友達はこのボネを注文。フルーツやソースの乗せられたデザートプレートにして出してくださいましたの。見た目もきれいでとてもおいしかったです。ボネは濃厚なチョコレートの色でお酒の味も強い大人のお味だったそうです。チェリーパイもさっぱりしていておいしかったです。
とにかく、大人のおいしいイタリアンというお店でしたわ。夜も雰囲気が変わって良さそうで、行ってみたいと思いましたわ。

Trattoria GHI-HEI(トラットリア ギヘイ)
川崎市中原区新城3-13-1吉田ビル1F
電話:044-755-2647
営業時間:ランチ11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
ディナー17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:第2、第4火曜日、毎週水曜日

Trattoria GHI-HEI(トラットリア ギヘイ)

|

« 『赤十字幼児安全法講習会』受講者募集 | トップページ | インド人の作る本格カレーのランチを食べる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こじんまりした大人のお店のイタリアンを食べる:

« 『赤十字幼児安全法講習会』受講者募集 | トップページ | インド人の作る本格カレーのランチを食べる »