いよいよ壁面緑化『緑のカーテン大作戦』が開始されます!
川崎の友好都市である那覇市と連携した、地球温暖化対策への取り組みとして、那覇市の特産の「ゴーヤー」を利用した、壁面緑化計画『緑のカーテン大作戦』を行うことが先ごろ両市長によって発表されました。ハイ。
ゴーヤー(和名「ツルレイシ」)はつる性の一年生草本で、成長すると長さ4~5mにもおよぶそうでございます。
誤解されがちですが、ゴーヤーは沖縄だけではなく、本土でも梅雨以降の夏場で、日照が強くて気温が高くて、雨も多い時期なら十分に育つ植物でございます。つる性なのでもちろん葉も多く、キュウリなどと同じように育てられます。害虫にも強いそうです。ハイ。
『緑のカーテン大作戦』では、そんなゴーヤーの種がかわさきの各区役所にて配布されることになりました。数に限りがありますので、早めにいただきに行ってください。
棒や網などをたてかけてそこにつるを巻きつけるようにして栽培し、川崎市内に緑のカーテンを増やし、家庭で温暖化対策に少しでも貢献できればいいですね。
【『緑のカーテン大作戦』ゴーヤーの種配布概要について】
配布開始日時:5月13日(火)から
配布場所:川崎市内各区役所環境局緑政課
配布数:ゴーヤーの種100袋(5粒入り)。なくなり次第終了。
問い合わせ先:環境局緑政部緑政課(044-200-2380)
又は各区役所まで
| 固定リンク
コメント