5/5(月・祝)子どもの日に銭湯にて菖蒲湯開催
菖蒲湯は、元々中国で「蘭湯」、「菖蒲湯」といって漢方の湯治療法の一つとして行われていました。それが温泉文化のある日本に伝わったそうだけど、日本には蘭が少なく、花のにおいの強い蘭よりも、日本に多く葉根に香気のある菖蒲の方が一般的になったそうです。
さらに菖蒲(しょうぶ)は「勝負」や「尚武」につながるといわれ、端午の節句の子どもの日に深く根付いてきたとされます。
何を言っても5月5日は子どもの日。健康を願い、強い子にそだって欲しいと思うのはどこの家庭でも同じことですよね。
その「菖蒲湯」が神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合加盟の各銭湯にて、5月5日(月・祝)に行われます。
当日は小学6年生までの入浴が無料になるのでぜひお近くの銭湯に出かけてみてはいかがでしょうか?
【5月5日端午の節句は菖蒲の節句『菖蒲湯』開催概要』
日時:5月5日(月・祝)
内容:〈端午の節句は菖蒲の節句〉しょうぶは邪気を払ったり、疫病をのぞくと言われています。古くから5月5日の 端午の節句には、しょうぶの根や葉を湯船に浮かべた、しょうぶ湯に入れば悪病にかからないと言われています。その菖蒲湯を開催します。
小学6年生以下は入浴料が無料になります(必ず保護者同伴のこと)
<中原区開催予定銭湯一覧>
●丸子温泉
川崎市中原区新丸子675
電話:044-711-3378
営業時間:11:00~22:30
定休日:金曜日
●天神湯
中原区上丸子天神町334
電話:044-722-7229
営業時間:15:00~23:30
定休日:月曜日(但し祝祭日は営業)
●東湯
川崎市中原区中丸子488
電話:044-411-0151
営業時間:15:20~23:30
定休日:月曜日
●第一天神湯
川崎市中原区上平間354
電話:044-522-0155
営業時間:15:00~22:00
定休日:3日、13日、23日
●橘湯
川崎市中原区苅宿260
電話:044-411-8010
営業時間:15:00~24:00
定休日:4日、14日、24日(日祝祭日は翌日)
●住吉浴場
川崎市中原区木月807
電話:044-411-2292
営業時間:15:30~23:30
定休日:2日、12日、22日(日祝祭日の場合は翌日)
●祇園湯
川崎市中原区木月祇園町266-1
電話:044-422-5774
営業時間:15:00~24:00、朝湯8:00~11:00(日曜日)
定休日:月曜日(祝祭日の場合は営業)
URL:http://www.gionyu.com
●里の湯
川崎市中原区上小田中3-25-28
電話:044-766-5283
営業時間:14:00~23:30
定休日:火曜日
●今井湯
川崎市中原区今井南町538
電話:044-722-5136
営業時間:
平日7:00~10:00、15:00~24:00
土日祝日7:00~24:00
定休日:なし
URL:http://www.imaiyu.com
※行っている銭湯はポスターを貼っているようなので、一度ご確認ください。
問合せ:神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合045-231-3341
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント