かなり本格的なメキシカンを食べる
最近は日本でも色々な国の料理が食べられるようになってきてるけど、日本ではそこまで本格的なものはやはり中々食べることができない。
オイラは日本風にアレンジされた各国料理もそれなりに好きだけど、かなりアレンジされすぎてこれは和製料理だろう。となってしまうとちょっと興ざめだ。
新丸子の医大モールの中ほどに本格的なメキシコ料理の店ができたとのうわさを聞きつけ、一度食べに行こうとは思っていたけど、正直和製料理に近いんだろうと思っていた。
『El Comal』は外見モダンな感じの大人な店の様子で、新丸子には珍しい感じだった。中は原色で鮮やかな黄色、ピンク、赤の壁で、入口にはフレスコ画のような額が飾られていた。ラテンにモダンの不思議なミスマッチだ。
ランチは12:00~と他より始まる時間がちょっと遅め。
種類は3種類。タコスセット900円(チキン又はビーフタコス2個とチリコンカルネ(豆とひき肉のトマトスープ)とサラダ、コーヒーか紅茶)。メキシカンライスセット950円(アルボンディガス(やわらか肉団子のピリ辛トマトソース煮込み)とチリコンカルネとメキシカンライスとサラダとコーヒーか紅茶)。コロナセット1000円(チキン又はビーフタコス2個、コロナビール)。
コロナを飲みながらタコスとはなんとも、ウマソウでそそられるが、ここはぐっとガマンしてメキシカンライスセットを注文。
酸味の強いドレッシングのかかったサラダを食べ、その後に出てきたアルボンディガスとチリコンカルネがメキシカンライスにかけられたワンプレートを見てびっくりした。今まで沖縄料理のタコライス風なメキシカンライスばかり食べていたので、あまりにも違ったものが目の前にあるのだ。
アルボンディガスは見た目辛そうなミートソースのかかったミートボール。チリコンカルネはトマトスープというよりも色はブラウンで豆の存在がでかい。ライスも日本米ではなかった。おそらくこの料理を日本米にあわせるとあまりうまくないような気がする。
ライスとそれぞれを絡めて食べてみると、奥深い味で驚いた。ピリっとした辛さや、スパイシーな味がなんともいえずウマイ。肉や豆はかなり煮込まれていてやわらかいし、スープともよく絡んでいる。辛味の強さより体が温まるやさしい味がした。
最後にコーヒーを飲んでしめたわけだけど、これは久々のヒットだった。
ぜひ本格的なメキシカンを食べたいと思ったらここに行ってみてくれ。夜もアラカルトでスペアリブなんかがあるようだし、ビール片手にこれからの季節いいかもな。
El Comal mexican kitchen
川崎市中原区小杉町1丁目520-6カサコルデロ101
電話:044-733-7003
営業時間:
平日・土曜日
ランチ12:00~14:00(ラストオーダー13:30)
ディナー18:00~23:00(ラストオーダー22:00)
日曜祝日12:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:月曜日、第2、4火曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここ、おいしいですね。
お店の方によると、リピーターの方が多いそうです。
味や雰囲気もいいのですが、接客が親切であたたかい点も
好感がもてました。
投稿: ロベ | 2008年5月25日 (日) 00時01分
ロベさん
ほんとうまいっすよね。オイラも感動しました。中々本格的なメキシカンってこの辺じゃ食べられないでしょ?
確かに店の人の印象もすごくよかったっす。また行きたいと思いました。
投稿: デビルン | 2008年5月26日 (月) 16時17分