ご進物などにも!その日に食べる最高のどらやき
「うさぎやは素人の菓子屋也」と始まる口上には、素人なるが故に材料は最上のものを選び、味を専一に、価格は廉価に、容器は廃物利用を心掛けてらっしゃるとのこと。都内の老舗の和菓子屋さんにはありがちな敷居の高い雰囲気はなく、容器や包装もシンプルなデザインながら簡素で無駄がない様子でした。
その中でもほとんどのお客様がお持ち帰りなさっていたのが「どらやき」180円ですわ。
このお店の看板商品であるこの「どらやき」は十勝産の小豆をつかった粒餡とレンゲの蜂蜜が使われたきれいな焼き色の皮との絶妙な味がたまらないそうで、あっという間に売切れてしまう商品なのだとか。しかも消費期限が2日間なので遠方への発送はされておらず、手持ちのご贈答やお年賀にしかできません。それもこの「どらやき」を食べてみたらなるほどと思います。
お年賀用と別に買って試食してみたのですが、皮がとにかくもちもちしていてやわらかく、ほんのりと蜂蜜の味がして、たっぷりと入った小豆の餡もどちらもたまらず「おいしい!」といってしまうほどの美味しさです。
少し足を伸ばしても買う価値のある「どらやき」。ぜひ上野に行かれた際は買いに行ってみてくださいね。
どらやき以外には創業者のお名前が刻印されている「喜作最中」90円や、うさぎの形をしていて大和芋の香りとあっさりした漉し餡がおいしい「うさぎまんじゅう」160円、「焼菓子各種」100~150円、発送可能な「喜作羊羹」1150円などもありますわ。
うさぎや
東京都台東区上野1-10-10
電話:03-3831-6195
営業時間:9:00~18:00
※どらやきをお求めの場合、16時以降来店の際は要予約。
定休日:水曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント