生麺がおいしい商店街のパスタランチ
武蔵新城のあいもーるの中でも人気店『エトナ』さんはメニューがたくさんあるにもかかわらず、パスタは1人前ずつ手作りソースで作ってくださる温かいお店でございます。ハイ。
だから注文したパスタが来たらもうアッツアツ。この季節にはたまりませんですね。しかもパスタは全品生パスタですので、新鮮で食感がいいのでございます。
カジュアルな店内は入口すぐにジモトの情報掲示板のようなボードと反対側には花壇があり、来られる人の心を和ませてくださいます。
奥にはテーブル席がいくつかあり、いつもたくさんの方がお食事やお茶に来られています。ハイ。
こちらはランチ以外でもパスタをセットにするとサラダにガーリックバケットとコーヒーか紅茶(アイスもホットも可)にでき、麺も選べます。
セットで1200円で好みの具材を増やすと1品+100円大盛りは+150円になります。
麺はレギュラーとペンネ(マカロニに似た短いパスタ)とタリアテッレ(きしめんのような平たい麺でほうれん草入り)です。
他にもナポリタンやミートソースという喫茶店定番スパゲティやサンドウィッチトースト類、ピラフなどご飯ものもありました。
ケーキも自家製とのことで、種類も豊富でございます。
私はランチセットのトマトソースでキャベツとツナを選びました。本日のランチは他にホワイトソースの小松菜とベーコン、和風塩味のきのことソーセージが選べました。ドリンクはアイスティーにしました。ハイ。
オリジナルのごまのドレッシングソースのかかったミニサラダと、ガーリックバケットとドリンクがまず運ばれてほどなくパスタがアツアツで登場。
茹でたてで麺はもちもちでございます。
残念なのがこのお店、食器を下げるタイミングがとにかく早い。こちらに一服のスキもなく下げられてしまうので、こちらがちょっと難でございます。ハイ。
おそらく、お客様が多いので回転しないと、お待たせして大変だからでしょうか...(苦笑)。
そうそう、私はドリンクを紅茶にしましたが、こちらのコーヒーは八王子の山奥にいらっしゃるこだわりの方が、自家焙煎している豆を使われており、ここの豆は滅多に飲めることがないのだそうです。
もしこちらにこられることがあれば、ドリンクはコーヒーをお試しあれ!(単品360円)。また、生パスタは1人前200円にてテイクアウトできます。湯で時間が短く、自宅ですぐにおいしいパスタが食べられるので、こちらもぜひ。
生パスタ&カフェ ETNA(エトナ)
川崎市中原区新城1-2-18
電話:044-766-2675
営業時間:11:00-19:30(ランチは15時まで)
定休日:水曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント