なごやかな雰囲気のお寿司やさん
まだ木の香りの残る清潔な青森ヒバのL字型のカウンターに、テーブル席とお座敷があり、人数にも対応されている様子。個室もあります。
この日はゆっくりとお寿司でも食べながら旧友と久しぶりに話そうということになり、こちらにおじゃましましたので、コースではなく、対面で旬のお寿司を注文することにしました。
夜のコースはおまかせコースで5000円と7000円(前菜、刺身、煮物、天ぷら、焼物、にぎり、お椀)、にぎり・ちらしで並1600円、上2000円、特上3800円、旬のおまかせ2800円、中トロ鉄火丼2800円などがあります。
お寿司は一貫100円から。一番高い天然本まぐろ大トロ・北海道産生うに580円です。巻物も280円からあります。
お寿司と飲み物を注文して、しばらくすると突き出しにカキポン酢が出てきました。もみじおろしと一緒にいただくととてもおいしいです。
この時気づいたのですが、お箸の袋にご主人そっくりの笑顔のマークが。このお店のトレードマークになっているのですね。ハイ。
私たちはお寿司以外におすすめだった自家製いかの塩辛300円、あったか風呂吹きだいこん煮400円、ミニ茶碗蒸し400円、本日の築地直送刺身盛り合わせ5種盛1800円を注文しました。
いかの塩辛は本当においしくて、追加注文したほど。新鮮だからおいしいんでしょうね。ミニ茶碗蒸しはミニとはいえ、普通の大きさでいくらも乗ってる豪華版。
お刺身はその時その時の旬のものや、その時にお寿司で食べていなかった魚をご主人が選んでくださいます。これも対面ならでは。
江戸前あなご一本にぎり580円は、びっくりするほど長いあなごの白焼きにタレをかけたもので。あなごだけでも十分楽しめます。
私は車でしたので、お茶でしたが、友人はビールや日本酒を飲んでいて、二人で1万ちょっと。結構にぎりも食べてこの値段はお安いかもしれません。日本酒や焼酎も豊富にありましたよ。中でも信州銘醸大吟醸700円は、限定酒でラベルもないそうですが、口当たりもよくとてもおいしかったそうでございます。ハイ。
お昼はお得なランチをやっていて、にぎり900円上にぎり1200円からいただけます。おすすめ築地直送の海鮮ちらし900円~もありますので、一度お昼も行ってみたいと思いました。
『なご美寿し』
川崎市中原区木月4-31-10 KS元住吉1F
電話:044-422-3753
営業時間:
ランチ11:30~14:30
ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
| 固定リンク
コメント
初めて拝見しました。中原区在住の者です。とても参考になりました。
実は、今度娘のお宮参りを予定しており、お宮参り後に家族水入らずで食事ができるところがないか探しております。
もし皆様の中で、お心当たりのある方はお教えいただけませんでしょうか?
条件は、以下の通りです。
・日曜日の昼
・新丸子・武蔵小杉界隈
・座敷個室あり(7名)
・和食(寿司や懐石など)
投稿: | 2008年5月 3日 (土) 13時49分